5月5日(月・祝)グローブ座にて、
光くんの舞台「Bug Parade」を観てきたよ。
この舞台はなんとなく
ネタバレなしで観たほうが良さそうだな…と
東京楽までネタバレ回避して迎えた当日。
まあるい作りの素敵な劇場に
奇抜なデザインだけど、仕立ての良さそうなオシャレな衣装
一見「ふつう」ではないヘアメイクの世界観に
ワクワクしてると、春翔役の光くんが
次から次へと語り始める。
かわいい春翔。
いや、そのまんま光くんじゃん!!と
一気に物語に引き込まれたよ。
運が悪い自分のことを語る姿が
光くんの持ちネタ?「きまずい顔」を思い出させて
くすくすしてしまったよ
先生に「考えて自分で選びなさい」と言われて
素直に実行し始める春翔。
あぁ私も小学校の時に
「はやいね、すごいね」と褒められてから
何事も早くできることに美徳を感じてたことがあったな…
子供の頃に先生に言われた言葉って、
ずっと残るよね…なんて思い返したよ
学校で飼ってた兎が亡くなり、
そのともらい方で、自分が人と違うことに悩み出す春翔。
大半の人は埋葬することを考える中、春翔は川に流した。
この事実だけみると、
確かに春翔は変わってるのかもしれないけど
物語がすすむと、どうして川に流したのか理由がわかる。
理由を聞くと、その選択肢はもう少し特別ではなかったのではないかと思った。
人とちょっと違う人というのは
決して変人なのではなく
ちょっと表現が下手だったり、事前告知がたりなかったり
段取りややり方が唐突なだけなのではないかと思ったよ。
人と違うことが、いいことなのか、悪いことなのか
正解のない世界でもがく。
特に仕事をする上では、
万人に賛同されることを要求されることが多い。
「あなたが選ぶのは、だいたい8割の人は選ばない」
「普通は違う」
「普通はそうは考えない」
「変だよ」
そんなことを言われすぎて、「ふつう」ってなんだよ!
「ふつう」って誰が決めたんだよ!と苦しくなった。
だから、春翔の
「僕は大丈夫。じゃあ、
どうしてこんなに生きづらいんでしょう」で
涙が止まらなくなった。
Endless SHOCKの
「立ち止まったやつは、切り捨てられんだろ」以来の
私の心に刺さるセリフだったよ。
仕事もなんとか頑張れてるし
大好きな推しもいて
夢中になれる趣味も始めて
友達もいて
これからしたい楽しいこともいっぱいあって
十分すぎるくらい幸せだけど
立ち止まったら切り捨てられちゃう
人と違うことは生きづらいって
自分が心のどこかで感じてる
辛いところを刺激されるとたまらなくなる。
だから、生きづらいと感じてる春翔、
僕おかしくなっちゃったんですって話す春翔に
心をまるごともってかれたよ。
昨日、観終わってすぐは
少し頭の整理ができていなかったけど
あらためて思い返すと
朝起きて、ネクタイの選択に迷い、
いつも乗る電車で人身事故が起こり、
バスもなかなか来ないのでタクシーで仕事に行き、
また駅に戻ってくる
この日、春翔に起こったことはこれだけで
それ以外はすべて、
春翔が過去を振り返ってたシーンだったのかなと思ったよ。
だから、あの辛いお兄さんの死や
何も選択せず淡々と毎日を過ごした日々や
ビルの屋上で眺めてた景色はもう過去のことで
おかしくなっちゃった…と言ったこの朝
春翔はなんとか仕事にいき、仕事を終えて
夕方また駅で絹江さんに出会えたのよね?
そして、絹江さんのお話を聞いて
絹江さんにおかしな僕の話もして
春翔はすくわれたのではないだろうか…
「重いなぁ」と絹江さんを背負って歩き出した春翔。
それは、考えて選択していく大変な人生を
背負う覚悟を決めた瞬間だったのではないか、
そうであって欲しいなと思ったよ。
何も考えずにネクタイを選んで淡々と毎日を送るより
苦しくても、自分はおかしいのかも?と思っても
一生懸命考えて、ネクタイを選んだ方がいいじゃない!
変わってたっていいじゃない!
そこに希望があるのだ…と今はそんな風に思ってるよ
それにしても、素敵な舞台だったなぁ。
小沢道成さんの世界観、とても好きです。
光くんの世界観ともぴったりで
光くんへの当て書きですか?と聞きたいくらい。
光くん以外の方々は、無数の役を演じているのだけど
衣装もメイクもほぼそのままで
小学生だったり、お母さんだったり
レポーターだったり、タクシー運転手だったり
どの役もすんなりと物語に溶け込んでいて
え?これってだあれ?とかならないの!
すごいな…と思いました。
パンフレットに、春翔は小沢さんの舞台
「我ら宇宙の塵」の主人公の少年が
20〜30歳になったときを想像して思いついたと
書かれていたのが気になって「我ら宇宙の塵」も
いろいろ調べてみたら、今回の舞台の世界観に似てそうで
とっても面白そうでした。
いろんなことがわかった上で
もう一度観たかった舞台だけど、
忙しい仕事のはざまではなく
気持ちがゆったりとしてる
GW中に観られたことも
私の心により染み込んでくれて
よかったなぁとしみじみ感じてます
終わったあとはみれと合流して
東京楽打ち上げ&あいす引っ越しお疲れ様会
もつ鍋\(^o^)/
そして…
推し活ボックスで記念撮影して
デザート食べて☕️
楽しいGW3日目でした
さて、今日は最終日。
外は雨だし、ベランダ完成させて
多肉ちゃん並べるぞーーっ