昨日はようやく予定のない日曜日だったので

ちょこっとだけお買い物いって

あとは、ひたすらおうちでのんびりしてたよ気づき

近所で満月ポン見つけて、ゲット照れ

久しぶりに食べて美味しかったぁ乙女のトキメキ

 

 

そして、この3月にゲットしてた苗たちも

ようやく全部植え替え終わったよぉ。

 

 

3月にあんなに真っ赤だったレッドベリーが

日に日にくすんでくの泣

また秋になったら真っ赤になってくれるのだろうか??

うちの日照加減でもいける?

 

 

黒ポットのままだったのでA25へ。

 

 

でも上手にできなくて、バラバラ殺人事件になり泣

頑張って挿せる子は左のポットに

バラバラになっちゃったのは右のポットに撒いてみたよ。

上手に根がでないまま、夏の暑さで溶けちゃった…

なんてことになるんじゃないかと不安でいっぱい泣くうさぎ

 

 

それから、今年の2月にはこんな感じだったのに

 

 

春になって一気に子株祭りになったシノクラッスラも

黒い細長ポットだったのでA25へ。

 

 

紫色が素敵で購入したんだけど

やはり、新芽は緑ですよね笑

でも、この子株の数、尋常じゃないぞ笑

このまま育ったらどんなになっちゃうんだ??

 

 

続々とA25に統一されてきたよ。

 

そして、そして

ティーカップシリーズの鉢を購入したときに

一番大きくて、どうしよう…と放置してた鉢。

寄せ植え用の苗もなかったから

セダムだけ3種類植えてみたら

意外とかわいいかも??と満足でございます。

 

 

このサイズの寄せ植え、まだまだ私の腕では

上手にできる自信なかったから

ちょうどよかったかも照れ

さて、どこに置こうかな〜〜。

 

 

わしゃわしゃすぎたセダムは

ちょっと散髪して、トレーに置いてみたよ。

植え替えでとった葉っぱも葉挿しにして…

 

いろいろ上手になってきたかな…と

自画自賛の日曜日でした笑笑

 

 

 

雄也くんは大阪でアメリカン・サイコ真っ最中だね💜

大阪千秋楽、みんな笑顔で終わりますように。

そして、北九州、広島と怒濤だけど

楽しんできてね照れ