土曜日に引き続き
4月6日(日)
アメリカン・サイコ3回目の観劇へ。
朝は良い天気だったけど
劇場につくと、パラパラと雨が降り出してたよ。
みうままちゃんと合流して劇場へ💜
ようやく忘れずにお手紙投函完了
2日連続の観劇で、ようやく
観たいところは先に心して観られるようになり
私的難所もクリアできた
過去2回観劇して、どうしても
雄也くんの登場を見逃しちゃうシーンがあって
気づいたら、あ!いた!!みたいになっちゃうとこ。
昨日は目をかっぴらいて、待ってたよぉ
幕間、ロビーにでてみると
めっちゃ晴れてる
雨はやむと思ってたけど
まさか太陽がでてきてくれるなんて
これは帰りにお散歩して帰れるね…と
みうままちゃんとにんまり
2幕途中で、
中河内さんがセリフを言い間違えてしまって
さらりとお芝居は続けてたけど、客席に笑いが
初見だったら気づかなかったかもレベルだけど
ほぼみんなリピーターなんだろうな〜って思ったよ。
そのあとの雄也くん、ちょっとニヤつきながらも
通常通りセリフを返し、受け流すのかなと思いきや
次のシーンで後ろ向きになったとき
目の前にいる中河内さんに絶対何かしてた感じで
中河内さん、雄也くん見ながら何かもごもご言って
2人で見つめあってニヤニヤし合ってたよ。
(雄也くんは背中しか見えなかったから多分だけど)
めっちゃ微笑ましい感じだったな〜
舞台のハプニングって、めちゃくちゃ
得した気分になるよね
あとね、とあるシーンで
なぜかセクシーにランチの注文するんだけど
「添え」が好きすぎて楽しみで仕方ないんだけど
昨日の雄也くんの「添え」がウイスパーボイスで
私史上、最高の添えだったよ💜
今週末の「添え」も楽しみにしてます
最後のカーテンコールも明るく楽しくてよかったな〜
2回目か何かで、後ろの方から男性の
ヒュ〜っていう声が聞こえてきて
拍手が大きくなったら、
雄也くんもガッツポーズをブンブンって振り上げて
笑ってて、嬉しそうだったね〜〜
東京公演折り返しで、舞台がとっても
あったまってる感じが良かったよ
観劇後は、あののり弁が食べたいっ!と
お散歩がてら、いちのやさんへ。
だけど…残念ながら完売して
閉店したばかり…という感じだったよ
そしたら、お店の方が出てきてくれて
新宿高島屋に出店してますよ…とのことだったので
急遽、高島屋へ
無事にお弁当ゲットできたけど
腹ペコだったので、カフェでお茶
このお店の店員さんが、日本語たどたどしくて
外国語まじりの日本語が、アメリカン・サイコ化してて
めっちゃ笑ったの
私たちが理解できる言葉が「バナナ」しかなくて
スイーツ運んできてくれたときも
「バナナ?じゃ、ないほうです」って
バナナの方を差し出せばいいのに〜〜〜〜って
面白かったんだけど
最後の会計で、うっかり私たちも、みうままちゃんが先に
「バナナじゃない方です」ってお会計したもんだから
店員さん、なんだかこんがらがっちゃったのか
私とみうままちゃんのお会計があべこべに
バナナを食べた私が「私のバナナですよね」と聞くと
は
バナナです。
でも。。。間違えちゃいました。。
と頭抱えてて、めちゃかわだったよ。
どうしましょってなってたから
こちらで、なんとかするから大丈夫ですと
大爆笑で、さよならしたよ
おうちに帰ってから
しっかりお弁当もいただきました。
重厚感あって、ずっしり重くて
めっちゃボリューミーだった〜
でも、お魚ふわふわで、大好きなちくわの磯辺揚げが
大きくて嬉しかった〜〜。
素敵なお弁当に出会わせてくれて
雄也くんありがとう💜
よし。今週末はいよいよ東京千秋楽だぁ。
また1週間がんばろっ。