2011年3月11日

あれからもう14年も経つんだね。

ものすごく大変だった記憶だったけど

ブログを読み返してみたら

めちゃくちゃ呑気だった。

 

地震のあの日も大変だったけど

それからも計画停電とか

電車が間引き運転だったりとか

通勤もものすごく大変だった気がするんどな。

 

もちろん、被災地の人たちに比べたら

なんてことはない苦労だったけど

募金したり、節電したり

ピグでは、毎日赤い風船飛ばしてたみたい笑

なんだか忘れちゃったけど募金的なものだったのかな。

 

この頃は、るびびとか、平山綾ちゃんとかの

ブログをよく読んでたな笑 懐かしすぎる

 

そうこうしてるうちに

雄也くんのお誕生日がきて

ピグのゆやくんと無邪気に遊んでる照れ

 

 

そして、それから1ヶ月で

JUMPのライブツアーが始まった。

ライブ会場でも募金やってたよね。

 

初日の長野、覚えてるよ。

照明とかもそんなに派手じゃなくて

舞台のセットも控えめだった気がする。

 

アンコールで黒の燕尾服着て

大階段でやった

スペシャルメドレーがショー的で

すっごくよくて、楽しみにしてたら

長野以降はカットになっちゃってたんだよね。

 

あれ、なんでなくなったんだろ。

いまだに謎だよ。

 

だから10周年のときのスペシャルメドレーの

大階段はめっちゃ嬉しかったな。

 

バックにJr.がいないの、今では普通だけど

この頃はめっちゃ不思議な感じだったね。

でもそれぞれのソロのバックを

メンバーがやるっていうのが

めちゃくちゃ良かったな。

 

 

真面目にレポ書いてる。

楽しそうだな〜コンサート。

やっぱりエンタメの力は絶大だな。

そして、最近真面目に書いてないけど

ちゃんとセトリごとの感想を書こうという気になったよ照れ

 

つれない雄也くんにプンプンしてるの面白い笑

怒ったり喜んだり、パワフルだわ笑

 

横浜ではセトリだいぶ変わって

大阪と中継とかしてる。斬新だねぇ。

キスマイもきて、JUMPもFIRE BEATで

頭ぐるぐるしてたのはこのコンサートだったのか気づき

 

ってか、内くんもいて

雄也くんがHi Hi HiRockey!歌ってたぁぁぁ〜〜ドキドキ

あったね、あったよ、そんなこと。

ほんと懐かしい照れ

 

それにしても、雄也くんのソロ曲

みちしるべってどんな曲だったっけかぁぁぁぁ泣くうさぎ

蜘蛛の糸はめっちゃ覚えてるのにーーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

ポップなロック曲だった気がするけども。。

音源化されてない曲も

サブスク解禁とかしてくださーーい気づき