3月2日(日)
内くんの舞台のあとは
光が丘をお散歩しようかな…とも思ったのだけど
せっかくなら、園芸ショップないかな…と検索して
急遽、隣駅にある「木の実植物店」に行ってきたよ。
よーく見ると、奥の看板は「美容室」って書いてある![]()
そっとのぞいてみると、
半分美容室で半分園芸ショップ![]()
不思議なお店だった![]()
お外にたくさん並んでる多肉ちゃんを吟味する。
はじからカゴに入れそうになって、一回とどまる![]()
どれもこれもかわいくて、めっちゃ迷ったよぉ。
迷いに迷って、沙羅姫蓮華とデントラチェムと
黄金丸葉万年草をセレクト![]()
めっちゃワクワクした気分で駅に向かい
春になって、寄せ植えするとなると…
もうちょっとセダムが欲しいなぁ…と
またまた園芸店を検索![]()
この時点ですでに16時くらいだったのだけど
見つけた園芸屋さんの閉店時間は17時。
この場所から車でなら7分なのに
電車を乗り継ぐと、どの経路で行っても
到着が16時50分くらい。。。。
10分しかないのか…
どうしようかな…
でも行きたいな…
迷いつつも電車に乗る。
乗り換え駅で乗り換えるか、
そのまま帰るか…めっちゃ迷ってたのに
いざ、乗り換え駅についたら
迷わず一目散に電車降りて
乗り換えてた![]()
ほんと多肉のことになると
私、こんなに貪欲に頑張るんだな…と自分でもびっくり![]()
駅から15分くらい歩いて、ようやく見えた看板![]()
「内田園芸」さん。
こちらはビニールハウスがいくつもあって
めちゃくちゃ広かったよぉ![]()
ほんとは端からじ〜〜っくり見たかったけど
とにかく時間がないから、
多肉コーナーだけ、端からじ〜〜っくり見たよ。
まだ他のお客様もいたから、
ちょっと安心しつつも、早くしなくちゃと
汗だくで、赤いのとか緑のとか、
ピンクの縁がかわいいのとか、カゴに入れて大満足![]()
パープルヘイズ、レッドベリー、リトルミッシー
ピンクベリーと色とりどり。
八千代ちゃんに似てて気になってた乙女心、
前回ちっこい子をゲットして寄せ植えにした
エメラルドリップの大きいのがあったので
これも気になってお持ち帰りしちゃったよ〜〜。
やっぱり、園芸屋さんは安くて
嬉しくなってついつい買いすぎちゃったよぉぉ。
今度はもっとゆっくり、
全部のハウスを見て歩きたいな。
ジャジャーン。
早く植え替えたり、いろいろしたいなぁぁ。
そうそう、後ろにデーンと写ってる大きな葉は
じゃじゃーん、大好きなゼラニウムちゃん。
めっちゃ大きい。葉っぱも花も巨大。
これで500円ってめっちゃ嬉しい![]()
近所のお花屋さんだったら絶対1500円とか
2000円くらいするよぉ〜〜。
ハウスではもっとピンクに見えたんだけど
おうちにきたら、赤いな![]()
ほんとは、ず〜〜〜っとサーモンピンクの
ゼラニウムを探してるんだけど
なかなか出会えないのよね。。。
新しいゼラニウムお迎えしたけど
うちの先住花ちゃんも頑張って生きてるよぉ。
蕾が花開いたけど
この茎、まだ根っこないはずだから
きっと、めっちゃ頑張ってる![]()
太い幹以外は、全部折れちゃって
土に挿してあるだけだから、
どこまで根付いてくれるかは謎だけど
引き続き見守っていきます![]()




