日曜日の朝。
ゆっくり多肉ちゃんを観察できる朝。
ふと、思う。
ほんとにヘラクレスと七福神は同じものなの?
違うんじゃないかと思い始めた2025年冬![]()
去年の春に購入した我が家のヘラクレスちゃん。
七福神らしく、まあるく綺麗なロゼットになる気配なく…。
正解がわからないまま見守ってきたけれど…。
2024年9月18日
暑さに負けてか…なんだか様子がおかしくなり![]()
2024年9月29日
10日後にはこんな姿に![]()
根っこは大丈夫そうだったから
植え直して、生きてそうな葉っぱはまわりに挿してみたよ。
2025年2月15日
必死で生きてる![]()
葉挿しも1枚だけ生き残った。
このまま大きくなれるかな?
引き続き見守ってくよ。
ちなみに昨年、別の鉢で育ててた子株ちゃんたちは
2こともお空に旅立ちました。
2代目ヘラクレスちゃん
さて、初代ちゃんが瀕死の頃
また100均で出会えたのでゲットした2代目ちゃん。
2024年10月7日
初代より、だいぶ葉が薄くて長くびろーんとしてる。
ますます、七福神感はない。。
2024年11月4日
葉っぱがちょっと立ち上がってきたかな?
真ん中の新しい葉はちょっぴり肉厚?
2025年2月6日
中心部分、やっぱり肉厚に育ってくれてる![]()
葉も伸びてないし、いい感じ![]()
寒さでエッジが赤くなってきて
少し七福神(別名ヘラクレス)風になってきたかな?
でもきっと、よくある七福神とは別物だ![]()
そして、なにやら子株が出てきた![]()
外葉も頑張って立ち上がろうとしてるよぉ。
愛おしい![]()
2025年2月15日
小さな芽も縁は赤くてかわいい![]()
どんな風に生えてくるんだろう。
でもせっかく、中心がかわいく丸くなってきたのに
こいつが伸びてきたら、どんなになっちゃうの![]()
ん
中心にも何か小さな芽がある![]()
反対側からも、何かでてきてるーーーーーっ![]()
![]()
これは…きれいなロゼットになれる気がしないけど
春を楽しみに見守っていきます。












