楽しかった日曜日。
昨日は張り切って、植え替えしまくるつもりが
バイトの時間になっちゃって、途中で終了。
今朝はなんだか、早起きしちゃって
植え替えの続きしちゃったよ。
朝活、楽しかった〜
無事に植え替え終わって、ベランダへ。
トレイに乗せて移動させてるのだけど
植え替えたばかりで、まだ定位置が決まってないから
今朝は、ちまちまと運んだよ
1こ1こ眺めながら、運ぶ…そんな時間も楽しい
植え替えで一番、四苦八苦したのは
我が家の古株さぼちゃん。
ただ、ただ、紫だから購入しただけだったのに…
君のおかげで、こんなに多肉にはまることになったのだよ。
さぼちゃん、いろいろ乗り越えてきたけども。。。
またまた伸びすぎて、最近はすぐに
グニャリと倒れそうになってるから、
胴切りか、深植えか悩みつつ
とりあえず、鉢から取り出してみた。
根っこは、まあまああるけども
もりもりではない…。
痛んでる感じはなかったので
古い根っこ整理して、大きな缶へ、イン
2023年12月に2こに別居させてたけど
10ヶ月ぶりに、またみんな一緒だよ〜〜
重いきって、深植えにしてみたよ!
もともとの紫だったとこ…全部土の中です。
さぼちゃーーーーーーん、苦しくないかーーい
植え替えてるとき、やはりいくつかグニャリとなり
とれちゃった。。。。。
かつての小粒と違って
そこそこのサイズあるから
今度こそ、根っこでてくれないかな…と
観察してみることにしました。
明るい日陰で、風とおしよくして…
いい季節だし、頑張れるんじゃないか?
さぼちゃん。
この時の小粒ちゃんたちは
みーーんなお空に旅立ってしまったもんね。。。。
さぼちゃん、がんばれ!
そして、もう上には伸びないで…。
まあるくなっておくれよ。。。