久しぶりのゆうビーチ🏝
雄也くん、元気だよ〜 ^ ^ 楽しんでるよ ^ ^
ほんとに最近は暑いのか涼しいのか謎すぎるねぇ。
でも、完全に寒くなるのはまだまだ待ってほしいよねぇ。
所さんのゴルフコンペで
金木犀の香りを感じた雄也くん。
私はね、最近毎朝、アロマティカス の香りを
くんくんかいで、癒されてるよ〜〜。
ほんとに何気ない日常の一瞬も
受け取り方で思い出にできるね。
大変なことも多いけど、
ほんの隙間でも、ちっちゃな楽しいこと見つけて
楽しく過ごしていきたいよね〜
なーに言ってんだ…って🙈お顔隠してる雄也くん
雄也くん、めちゃくちゃいいこと言ってるから!!
そのかっこいいお顔隠さないでね
照れて茶化しちゃうとこもかわいくて好きだけど💜
私がブログを始めたきっかけも
毎日の「よかった探し」だったな。。
幸せって、ちゃんと見つけてあげないと
気づかずに手からするするとこぼれおちちゃうのよね
さてさて、そんな良い香りのアロマティカス ちゃん。
この間、子供たちは1つの鉢にまとめたけど
おおもとの親株ちゃんはこんなに大きくなったよ
アロマティカス
2023年7月
初代アロマティカス ちゃん。
お水をあまりあげない方がよいとネットで読んで
1週間くらいで枯らしちゃったのよね。
こんなに小さな苗だったんだねぇ。
2023年7月24日
気を取り直して、初代と一緒に並んでたであろう
別の子を再度、お迎えして
園芸屋さんのお兄さんに教わった通り
お水をきりすぎず、普通に育ててみたよ。
2024年4月28日
冬の間にひょろりと伸びたのを
カットしてみたところ。
2024年6月16日
さらに伸びたから、かわいく、
まあるいフォルムになるようにカット。
その時にたくさんの小さな鉢に分けたのを
先日、合体
合体した子はベランダ所属で、
毎日お外で頑張ってます
2024年10月7日
今日のアロマティカス ちゃん。
大きくなったよねぇぇ。
また、少しまあるいフォルムになるように
カットしようかな。
ここだけ、ぐにっと下向きになってるが
めっちゃ、お気に入りポイント。
なんで下向いちゃったの?って
話しかけながら、ニマニマしてる
気持ち悪い人です
きっと、上混んでる!伸びれない!
え〜い、下に伸びちゃえ!って
思ったんだろうね〜
かわいいね
さて、癒されて元気チャージできたから
バイトの支度しようかな。