今日のお仕事おしまい!!
バイトまでのひと時で

昨日の多肉ごとのおまとめする!!!

 

 

 

 アロマティカス

 

 

 

まずは、ちっこいのがわらわらと増え過ぎた問題の

アロマティカスちゃんを1こにまとめたよ気づき

 

①ちっこい鉢にさしておいたら

 ほんのちょっとの土でこんなに伸びた双子。

 まったく同じ環境においといたから、

 伸び方まで似てる。

 

 

②伸びた茎を切ったはいいけど

 土を出すのがめんどくさくて、そこらへんの

 コップに水いれて挿しといたひよっこ。

 やっぱり土と違って栄養のない水は

 ひょろひょろで、葉っぱも薄いね。

 

 

③どっっぷりとした鉢に4苗くらい挿した子。

 キッチンに置いていて強い日差しはあたらなかったから

 葉っぱが黄色い。

 

 

これらをぜ〜〜んぶまとめてドン気づき

 

 

ふむふむ。

長いのは短く切って、隙間に植えようかなと思ったけど

とりあえず、しっかり根付いてからでもいいかなと

これで完成!

 

途中ででた、短いひょろひょろちゃんは

またちっこい鉢へ。

 

 

こまごましてたのが、

ミニプランター1個とちび鉢1個になったので

すっきりしたよ気づき

 

一番の親株ちゃんも立派な木になったんだけど

お写真取るの忘れちゃったぁぁ。

それは、また今度照れ

 

 

 

 

 月の王子

 

 

お次は頭でっかちで日々倒れちゃう問題勃発してた

月の王子さま、黄麗(オウレイ)

 

 

完全に途中が徒長!

下の方の葉っぱからは根が出てる!!!

下の根っこどうなってるんじゃ!と

土から抜いて根っこ整理して…上と下でチョンパ気づき

 

 

なんだか新しい根っこは生えてきてない様子。

このまま植えて大丈夫なのか、わからなけども植えた!

 

 

下の方の葉っぱからは赤い根っこが

わしゃわしゃでてたびっくり気づき

これはこのまま埋めたらいいのか??

 

 

というわけで根っこのある子たちと

 

 

 

根っこのない頭と葉っぱを別々に1つ、


そして葉っぱだけで1つ。

 

根っこの方にはお水じゃばじゃばあげて

根っこのない子たちはとりあえず

このまま様子を見る。

 

 

かわいい親子&葉挿しのできあがり気づき

 

 

 

 

 

 姫秋麗

 

 

最後に念願の姫秋麗ちゃまドキドキ

 

 

メルカリで届いたこれを…挿していく。

おまけでいただいたアロマティカスちゃんは

もちろん、あのちっこい方へ挿したよ気づき

 

 

つぶつぶ〜〜〜〜〜〜〜。

このまま無事に根付いて、大きくなってくれたら

2鉢もできあがる。うまくいくかなぁ…

どうかなぁ…。ドキドキです。

挿してる途中で、ポロポロ落ちた葉は

土の上に転がしてみたよ。

 

根っこがないから

お水はまだあげないで様子をみる。

 

時々霧吹きくらいした方がいいのかなぁ…。

根っこのない子の管理、なかなかむずいぞ。

 

でも楽しいなぁ〜。

次はあの成長がおかしい

 

 

この子、バイオレットクイーンを

なんとかしたいな照れ

全然、クイーン感ないもんね泣くうさぎ

 

!

たおれかけのさぼちゃんは

お水あげたら、ちゃんと復活したよぉ飛び出すハート

ピーン!

 

 

ごめんね。お水あげなすぎで。

とにかく蒸れが怖くてさ…。

秋はちゃんと乾いたらお水あげるからね照れ

 

 

うわっ。

バイトの時間だ!!

今日はここまで。

続きはまたウインク