昨日はお出かけ前に

さぼちゃんたちの記念撮影もしたよ🌵

 

 

 

まだ若かりし頃のさぼちゃんたち照れ

 

この下の子たち

去年の暑い夏には枯れかけて…

 

 

悲しみに打ちひしがれてたけども

 

 

今はこんなに大きくなったよぉ。

 

 

 

こちらの細長ちゃんは

下の方がなんだか黄色くなっちゃったけど

上の方の新しい葉っぱ?は

緑でもりもりしてる。

横から見るとめっちゃ不恰好だけど…

こういう時はどうしたらよいのでしょう…??

 

 

バラみたいで可愛かったエケベリアちゃんは

上にぐんぐん伸びては、

下の葉が枯れてとれる…を繰り返して

今はこんな感じ。。。

これが正解の育ち方なのかは謎だけど

上から見ると相変わらずかわいいですニコニコ

 

 

そして、金盛丸ちゃん。

この子はすごい。

めっちゃ大きくなったよぉ。

棘もピンピンと元気な気がする!

鉢を植え替えたら、

その鉢の大きさまで大きくなったから

また一回り大きい鉢に植え替えたら

そこまで大きくなるのかな…。

春になったら実行してみよう!!

 

そして、さぼちゃん1号

 

 

こちらが2号

 

 

離れ離れに植え替えてから

大きな変化はなく

多分元気です笑

 

さぼてんは冬はお水あげなくていい

と、何かで読んでそうしてたけど

やはり室内にいるせいか

ちょっと気をぬくと

からっからで、葉っぱが元気なくなってて

水必要なんじゃないか?と

おそるおそる、お水あげてるけど

ほんとに、正解がわからないから

いつもビクビクしてるよぉ。

 

春になったら

いっぱい成長してくれるといいなぁ。