徒長したまま、成長し始めたさぼちゃん。

子株もめきめき育ってるし

どんどん頭でっかちになってくから

今日思い切って、胴切りに挑戦してみたよ。

 

 

アルコールで消毒したカッターの新しい刃で

ごめんよ、ごめんよ…と言いながら

ばっさりと泣泣泣泣

 

 

ちょんぎりました…。

あおあおとした切り口…

ここからどうなっていくのでしょう。

 

 

でもこれで、少しでもまあるくなっていってくれたら

本来の姿に近づくのかな。

 

 

この子たちは、乾燥させたら

土にのっけておく予定だけど

先代の子さぼちゃんみたいに

干からびないように…

さぼてん用の土を購入してきたからね。

 

先代の子さぼちゃんは

小さすぎたのか…

土がじゃりみたいなので

栄養すえなかったのか…

さだかではないけど、

知らぬ間にどんどんちっこくなっていって

切り口も茶色く枯れはてた感じになっちゃったからね。

紫に着色されてるから、ほんとの様子はわからないし…。

 

この3つの二代目 子さぼちゃんたちは

どうか、どうか、根がでますように…。

 

 

若かりし日のさぼちゃん。

まるっとしてかわいかったなぁぁぁ。

 

 

がんばれ!さぼちゃん!