先週、4月16日(日)
ariariと浅草 花やしきに行ってきたよ
すっかり行ったことあると思ってたけど
初めましての遊園地だった
狭い敷地内に、みっちりとアトラクションが並んでて
乗り降りもすっごくのんびりしてて
アットホームで楽しかった〜〜
せっかくだから、いたジャンのロケ地と
いつかのカレンダーのロケ地もめぐろうと
ささやかに予習をして出発
同じスポットを見つけた時の嬉しさは
やっぱりたまらんねぇ
ロケ地めぐり、ほんと楽しかった
2019-2020カレンダー
いたジャン2019.3.23
街を駆け巡り凄いお店を見つけ出せ!
いただき名店探し隊 〜浅草編〜
いたジャン2022.1.22
どんな状況でも平静を保てるのか?
新企画『平!静!JUMP』
浅草の街の中に突然現れる入口
入ってすぐにいたジャンオープニングの
メリーゴーランドと白鳥
メリーゴランドが楽しそうで
さっそく子供たちにまじって乗っちゃった
この日は天気予報が午後から怪しかったので
次に一番乗りたかったジェットコースターへ
ここはさすがに混んでて
30分くらい並んで、ようやく入口へ
レトロな看板の「since1959」にびっくりでした
思いの外スピードがあって楽しかった〜。
久しぶりに大声で叫んですか〜っとしたよ
そのあとは園内をゆっくり見渡したいな…と
スカイシップへ。そこに登る階段に見覚えがあり
持参したカレンダーと見比べてパシャり。
床の色は変わってしまってたけど、
ひかゆとちねが、手すりをすべってた階段だったよ
遊園地なのか、街なのか、ごっちゃな景色が
味があって楽しい。
途中であらいぐま(ヘリコプター)とすれ違って
手を振りあったり、ほんとにほのぼの
残念ながら
いたジャンで雄也くんと知念くんが乗った
DISK O(ディスク・オー)は休止中
大ちゃんと光くんが乗った、星型の乗り物
リトルスターへ
これは表情変えずに乗るのは絶対無理だったよ〜
だって、ぐるぐる回転するんだもの
もう笑いが止まらないし、顔のお肉がぶよ〜んってなるし
大爆笑だったよ。
光くんが乗った8番と
大ちゃんが乗った7番をパシャり 📸
ここに向かう途中で
雄也くんが落ち武者光くんと遭遇した
ポテト屋さんも発見
ゲームセンターでは雄也くんの
エアホッケーは発見できたけど
ボクシングとかシューティングゲームはなくて残念
4年も経っちゃってるもんね。
次にJUMP全員で乗っていたカーニバルへ
これまた乗ってから、みんなが乗って
安全確認するまでに、た〜〜ぷりお時間あるから
その間にパシャり📸
次に光くんが乗っていたちびっ子タクシーへ
お子様が前へ、親御さんが後ろへと
案内されていたので、さすがに乗るのは控えました
このタクシーの近くのベンチも
ひかゆとちねが座ってたとこだったよ
この辺りで雨がポツポツしてきたから
お昼がてら、雨宿り。
じっくり煮込まれてて美味しかったカレーライス
もうすぐ雨止むだろうから
カレー食べ終わってもまだお店にいていいよって
おじさんがと〜〜っても優しかったな
なので、デザートまで食べちゃった
で、このソフトクリームを見て
ぴぴっときて、カレンダーをとりだしてみたら
大ちゃんが食べてたソフトクリームだった〜🍦
食べ終わる頃には雨もやみ
お腹いっぱいすぎて、のんびりお散歩へ
お花が素朴に飾られてて
多肉植物もたくさんあって、
ちょっと苦手だった多肉がかわいく見えて
自分でも欲しくなっちゃったよ
このスニーカー型の花壇?
めちゃくちゃいろんなとこにあった
パンダカーを探して裏側いってみると
知念くんの階段が
そして、光くんの空の壁
そして、そして、お目当のパンダカーは・・・・
ブルーシートに覆われてお休み中でした
ってか、ジェットコースターから乗ってる人見えたから
雨の前までは動いてたのに…
ふさふさの毛が濡れないように
しまわれちゃったようでした
気を取り直して
縁日みたいなエリアにくると
ゆとくんの鐘を発見
勢いで人生で2度目くらいの射的に挑戦
右のエリアにある、黄色のDuckくんが欲しくて
順番を待ってたんだけど、自分の番の時は
左のエリアに案内されて…
お兄さんに、右がいいので、
順番とばしてくださいって言ったら、
「何か狙ってるものありますか?」とお兄さん
「はい、黄色のあひるを狙ってます!!」と言ったら
左のエリアにも黄色のあひるさんをたくさん並べてくれて
めちゃくちゃ優しいお兄さんだったよ
チャンスは6発。
最初の3発は全然だめで…
ariariから、もうちょっと上とか
もうちょっと左とかアドバイスをもらって4発目。
見事命中気持ちよかった〜〜〜。
残り2発は近くにあった赤い車を狙って
こちらも最後の1発でゲット
2人でキャーキャー盛り上がってたら
お兄さんも喜んでくれて、嬉しかったです
フリーパスを購入してたので
ここで一度、花やしきを出て、浅草の街へ。
浅草寺も賑やかだったな
商店街を歩いていると
ひかたかのたこ焼き屋さんを発見
いたジャンサインロケは予習してなかったので
偶然見つけたお店に大興奮。
まだ、ひかたかのお写真も貼ってあったよ!
せっかくなのでたこ焼きをパクリ
お団子もパクリ
ここでさすがに2度目の満腹
これはまた別の日のロケだったけど
お店を発見して大興奮。
でも食べるのはさすがに断念
こちらもこの日はまだ
このあと花やしきに戻る予定だったので
外観だけパシャり📸
ロケに関係なくても
とにかく美味しそうなお店がいっぱいで
スペアの胃袋が欲しいなと思いながら散策してたよ
このあたりで2度目の雨に襲われ
屋根のありそうな花やしきに戻って雨宿り。
建物の2階にあがると
広々とした休憩所を発見
なかなか、奥が深い花やしき
ほんとはケーキのあるお店でお祝いしたかったけど
お腹いっぱいだし、広々としてたので
ここで、大ちゃんと雄也くんの合同誕生祝いを開催
休憩所の奥にも何かありそうだな…と
うろうろしてたら、ゲームコーナー発見
なくなってたと思った雄也くんと大ちゃんの
ゲーム機やシューティング、ボクシングと
全部あって、雨が降らなかったら気づかなかったよ〜と
雨に感謝だったよ
雄也くんの真似してグローブでポーズ
シューティングゲームでもポーズ
この建物は屋上にも上がれて
スカイツリーと五重塔が見えて
不思議な景色だったよ。
雨があがり、夕日も見えてきた
屋上にもところどころに多肉の花壇
へんてこりんな神社もあったよ
閉園時間が近づいてきたので
下に降りていくと
雄也くんが知念くんに脅かされたところも
ライトアップされて、人もだいぶ減ってたよ
そして・・・・
出会えなかったパンダカーが〜〜〜〜〜
閉店だから、場内に撤収されてたぁぁぁ\(^o^)/
せっかくだから最後に記念撮影
最後の最後に会えて嬉しかったよ〜
パンダくん🐼
花やしきを出て、最後に
あの、浅草酒BA®岡本へ。
楽しかった1日に乾杯
ようやくお刺身くらいなら食べられるかな
メニューに「梅水晶」を発見
雄也くんのラジオで初めてきいた梅水晶。
どんなものがくるのか…ドキドキしながら注文してみた
サメの軟骨を梅肉で和えたもので
めちゃくちゃ美味しかった。
梅水晶デビューしました
朝から晩までみっちり遊びたおし
すっかり暗くなった仲見世
最後に雷門 裏バージョン
(表はこの時間でも人でいっぱいでした)
あぁ〜楽しかったなぁ。
次は絶対にモンブランのハンバーグが食べたいな。
あと珈琲天国のパンケーキもリベンジするぞ