今日もお仕事はのんびりモード。

というわけで・・・

 

 

こいつを解決しようと重い腰をあげた。

このエラーメッセージが出ちゃうと、

これ以上何もできないから、

スキャナも使えなくて、めちゃくちゃ不便なのだ。

 

エプソンの修理窓口に依頼してとのことだったので

ホームページで調べてみると、サポート期間が終了してた。

自腹で修理か?買い替えか?

全然普通に使えてたのに、そんなことってある?

 

今ではネットがなんでも教えてくれる。

廃インク、エプソンっていれたら

自力で吸収パッドを交換してる方がいっぱいいた!!

しかも、動画で説明してくださってる!!

素晴らしいキラキラ自分でもできそうだ〜〜〜爆  笑

 

機種によって、廃インク吸収パッドがある場所や

大きさ、形などが全然違うみたいだったので

きちんと機種名も入れて検索し、一番わかりやすそうだった

赤い彗星「シャア・アズナブル」様のお世話になりました照れ

 

 

動画にしたがって、ネジをはずし分解して

無事に吸収パッドの取り出し成功!

 

 

真っ黒や!!

 

 

こんなにインクって廃棄されるのね…。

 

でも別の機種の方の廃インク吸収パッドは

この4倍くらいの大きさだったり、

複雑な形状をしてたりしたので、

コンパクトでよかった〜と思いました。

 

 

きれいに洗ってコットンをつめつめ。

さすがに、お化粧用のコットンはもったいないので

百均にひとっ走りして、やっすいの買ってきた!

偶然にも動画の方と同じコットンだ!安心安心ビックリマーク

 

元どおりに取り付けて、

エラーメッセージの解除へ。

Amazonで購入後10分で解除キーと

マニュアルが届きました。

これもわかりやすくて簡単だった〜

 

 

電源を入れると・・・

 

 

\(^o^)/

元どおり。

無事に、スキャナもプリンターも使えました。

解除キー1080円+コットン110円で直せました。

よかったぁぁ。

もうちょっと頑張ってね!

EPSONちゃん星