7月9日(金)
平日にお休みをとって大阪へ![]()
ツアーや舞台以外でお仕事休むなんて
なかなかなかったから朝からウキウキ![]()
久しぶりの新幹線もワクワクしてたけど
なんと、小田原-熱海間でストップ。
結果、40分遅れでなんとか新大阪に到着。
お友達が決めてくれていた
タイムスケジュールが狂っちゃうかな…と
心配したけど、さすがの采配で
予定してものぜ〜〜んぶ楽しめて素敵な1日になったよ![]()
新大阪に着いてどしゃぶりの中、神社にお参り。
その後、お昼はお好み焼き![]()
久しぶりに行ったけど、やっぱりこの豚もやし大好き![]()
今までずっとコンサか舞台会場でバタバタしか
会えなかったから、ここでゆっくり話もできて
楽しかった〜。それでもまだまだ話し足りない気分![]()
あっという間にデザートのお芋アイス![]()
それから、そこんトコロのロケ地へ
私の記憶からはすっかり消えていたので笑
帰ってきてから答え合わせして今頃感動!
おぉーゆやさんが3年前に立った場所だったのね〜って笑
おんなじだ〜〜\(^o^)/
確かに石垣になっててここだけ異空間だったよぉ
入り口は今と変わんない感じ
トコロさんの後は、
MusicBitのFM大阪へ。
前回行った時は時間がなくて、入り口付近でしか
お写真とれなかったから、大満足✨
いつも聴いてますよ〜FM大阪さ〜〜ん。
そして、そのままテクテク、なんば花月〜
千日前道具屋筋商店街へ
道具筋に入ってすぐのところにある
デザインポケットさん。
面白いお兄さんがつくり方を教えてくれて
なかなか上手にできました✨
最後に楽しいくじ引きタイム。
当たれば、マヨネーズ追加とか、
みかんのキーホルダープレゼントとかあったのに
私だけ、ハズレ![]()
![]()
![]()
いたって普通のたこ焼き2こだったんだけど
お友達が1個とりかえよっか?って言ってくれて
子供のように嬉しかった私。
楽しくて幸せな思い出が2倍になったよ![]()
ソースがすぐには乾かなかったので
大事にパックにしまって、お持ち帰り。
翌日乾いたら、さらに本物みたいになってたよ![]()
ほら、おいしそぉ〜
お兄さん曰く、ソースとかマヨネーズのしずる感が
大事なんだって!!ゆとくんの好きなしずる感ね![]()
たこ焼き後はいよいよ提灯へ。
去年は裏切りの街、今年はブロ銃。
こうやってゆやさんの活躍を毎年お祝いできたら
嬉しいな…と提灯を見ててしみじみ思ったよ![]()
点灯まではまだ時間があったので
スタバで大阪 めっちゃ くだもん クリーム フラペチーノ![]()
せばちゃんでかっ!笑
ずっと会って見たかったゆと担のお友達にも会えて
みんなの美容話とか聴いて、女子会だ〜〜って
きゃっきゃ楽しかったな〜。私もおしゃれしよって
刺激されたよぉ〜〜![]()
まつげもネイルもかわいくしたいっ![]()
ミックスジュース味のフラペチーノもおいしかった〜![]()
さらにはしご酒(実際はじゅーすだけど笑)したお店で
FM大阪が流れていて、大阪で聞くFM大阪に感動!
ここでもお会いしてみたかったお友達に会えて
自己紹介もせずしれ〜っと乾杯。
その後改めて声かけてくれてありがとでした![]()
コーラとジンジャエールだよ!笑
なんとも味のある空間でワクワクしました![]()
日が暮れてきて、いよいよ点灯の時間。
再び道頓堀へ。
昼間も一度見てたけど
やっぱり点灯の瞬間は嬉しくて
思わず声がでちゃった笑
道頓堀に映る提灯も綺麗で
いい1日のしめくくりになりました。
川の反対側から見たら、背景が落ち着いてて
ちょっとオシャレ![]()
1日ずっと満腹だったけど
帰りの新幹線で食べたまだあったかい
みたらし団子がめっちゃ美味しかったよぉ。
いただいたお土産を眺めながら、
楽しかったこと思い出して、幸せな週末でした。
よし。
また明日からがんばろっ。





















