昨日はゆとゆとと阿佐ヶ谷へ。
まだ初詣をしてなかったので、
ゆーやさんがうんちくアイドルをやった
阿佐ヶ谷神明宮に行ってきたよ![]()
銀杏は枯れ木になってたけど
テレビとおんなじやぁ〜〜と感動![]()
久々にお出かけした、せーばーちゃん![]()
意外と人が多くて、同じポーズで写真は
恥ずかしくてできなかった笑
せめてゆーやさんと同じ砂利を眺めようと思ったのに…
なんか緑のもの敷いてあったぁぁぁ![]()
うぅぅ。このあたりの砂利は緑の下じゃぁぁ。
というわけで反対側の砂利。
雨の日でもおきものの裾が汚れないように
水はけのよい砂利が敷き詰められてるんです!
→所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
初物づくしであけまくりましておめでとう5時間SP
プロが自慢したい“正月”のうんちくより
お参りが終わると、近くのお蕎麦へ…と
思ったら、お参りしてる間に閉まっちゃった![]()
めっちゃお蕎麦気分だったから、
パールセンター商店街へ。
ひたすらひたすら歩いてやっと発見!
「ちもと総本店」軽井沢に本店がある
甘味もおいしそうだったお蕎麦屋さん。
お昼が遅くなっちゃって、すぐに夕飯が待ってたから
今回は甘味は我慢。。。
けんちんそば。おいしくて、夕飯が待ってるというのに
おつゆ全部飲み干してしまったよぉ。。。
それから、商店街を抜けて
てくてくと大通りへ。
むか〜し高円寺に住んでいたので
大通りから高円寺方面へ向かうと
なんだか懐かしい気持ちになっちゃって
お腹もまだすいてないし、少し散歩しようと
南阿佐ヶ谷から新高円寺の間をぷらぷら。
猿田彦神社という神社が近くにあったので
お参りして、のんびり。
猿田彦神社のこと調べてみようとぐぐったら
いっぱいでてきて。。。
しかも阿佐ヶ谷周辺だけでも4件も。。。
しかも1件は阿佐ヶ谷神明宮の中にあった笑
ますます気になって調べてみたら
「三重県鈴鹿市にある椿大神社は、全国に2000ほどある
猿田彦神社の総本山といわれている神社です。」
なんと!2000もあるのか。。。
猿田彦という神様を祀っている神社なのね…。
というわけで、お散歩の甲斐あって
ちょっとおなかに隙間ができたので
高円寺に住んでた頃よく行った「鉄なべ餃子なかよし」へ。
小ぶりな餃子がぎっしり。
おいしくて、パクパクとあっという間に
食べちゃった![]()
餃子にはビールだよねぇぇ。
久々にお酒飲んでほろ酔い。
せっかくだから、新高円寺から高円寺まで
商店街を懐かしみながら歩いて
むかーしよく行った「七つ森」がまだあった!と
ほっとして、今度きた時はコーヒー飲みたいな…と
思いながら、外観だけ眺めました![]()
昔ながらの喫茶店。
昔すぎる喫茶店。
天鵞絨の椅子に穴が空いてたりして…笑
お店の奥からなんだか、
聞いたことのある声がするな…と思ったら
森本レオさんがいた…なんてこともあったなぁ。
よくキーマカレーを食べた記憶です。
まだあるのかなぁ。
お散歩の最後はアイスクリーム![]()
![]()
やっとこれたよぉー31。
山田様のCMが始まってから
行きたい行きたいと思っていたけど
私の家の近くにはなかったので
なかなか行けなかった31。
高円寺にできてて嬉しくて食べちゃった![]()
キューピットハート。。。だったかな笑
いちごアイスとチョコアイスが混ざりあってて
ごろっとチョコレートが入ってるのが
美味しかったよぉ〜。
最後はJRの高円寺から総武線に乗って帰ったけど、
阿佐ヶ谷→南阿佐ヶ谷→新高円寺→高円寺と
ぐる〜〜〜っと商店街を歩き回って
しかも1ヶ月ぶりの外出で(近所のスーパー以外)
足のとんでもないところが痛くなったよ![]()
ほんとに在宅ワークで全然歩かないから
体が弱ってる・・・と実感![]()
もう少しあったかくなったら、
毎日散歩を始めよう![]()
今月は月1MTGがなかったから
あやうく、1ヶ月以上、
人に会わず終いになりそうだったけど
ゆとゆととたくさん話せて楽しかったよ![]()
また3月もお散歩行こうね![]()
3密には気をつけて…。


















