さて、突然始まるつづき![]()
MC
大阪のMCはもうほとんど覚えてないけど
薮くん舞台の告知の時のゆーや、
自分もでたい~ってアピールしてたのが可愛かったね
Jr.の子がもう決まってると聞いてしょんぼりして![]()
でも名古屋からはもう全然参加しなくなってて
トラジャの勢いに負けて![]()
シャイすぎるだろって山田に突っ込まれたり
急に一人で歌い出したり、踊りだしたり
いの様と二人でこそこそ話したり、
トラジャ見知りひどかった笑 東京では少し馴染んでたかな
大ちゃんはちょくちょく、
そんなゆーやに話をふってくれたり、
高木もほんとは話したいんだよな!とか言ってくれたり
ほんとに大ちゃん優男
絶対モテる、この人
トラジャはみんな個性的で面白かった![]()
そんな中で、ゆーやを尊敬してますとか
ゆーやは上品なエロとか言ってくれたのえると
ゆーやにモノマネとカーニバルで絡みにいった
心臓強い閑也くんは気になる存在になりました![]()
特に福岡は、ゆーやもノリノリで楽しそうだったな〜
せっかくトラジャと馴染んだ頃にもうツアーは終わり
もうちょっと見たかっよ![]()
そして山田も今回はいっぱい絡まれてて面白かったね〜〜
私はやんちゃな飛び蹴りが大好物なので
げんげんがふざけすぎて、山田が飛び蹴りしたのが
一番好きでした![]()
MCが終わると次の曲は山田のソロ曲だったので
大阪では会場のペンライトが自然に赤色に変わっていって
あ〜なんか感動だぁ・・・・ってしみじみしたのに![]()
![]()
福岡ではちらほら違う色の人がいて・・・
それに山田が赤に変えてくれますか〜〜みたいなこと
言ったら、なぜかみんな反抗的にペンライトを
青にし始めて笑 会場も照明さんも真っ青に![]()
なんか言ってくれたら赤にするーみたいな流れになって
やだやだって山田が駄々こねても、みんな許してくれなくて
結局根負けした山田が愛のかたまりをアカペラで
歌ってくれました!大サービス![]()
そんなことしたら、もちろん、翌日はもう
MCの途中から青の世界笑
お前らtwitterとか見てきただろーーって
またまた山田vsファン![]()
山田の負けでアジアの夜だか何だか歌おうとしたけど
歌詞がでてこず、結局「パリーン。セクシーローズ
」で
無事に赤い会場に笑
もぉーこの流れの山田はほんとにほんとにかわいかった〜
あたふたして、歌中だったら平気で「好いとーよ」とか
言ってるのに、いざとなると言えないのが
シャイボーイでかわいすぎだったよぉ〜![]()
Oh! My Darling
またの名を「ワイワイ知念
」
曲途中からJUMPが登場してバックで踊る・・・はず
だったのだけど、でてきてもみんなふざけてる笑
そして、最後はモノマネ番組でよくあるご本人登場の
パロディーで知念ちゃんが我が物顔で登場して
センターで歌って踊る![]()
合いの手は、ワイワイちね〜ん![]()
![]()
![]()
MCからず〜〜っといじられっぱなしの山田![]()
Muah Muah(ムアムア)![]()
東京から新曲を歌ってくれた![]()
歌い出し、ゆやゆと。
ポップでいい曲だった〜〜。
ゆーやのダンスはポテポテみでちゃうやつ笑
指が短いのかな・・・なんだろ。手振りがなんか
どんくさい感じがするんだよね〜〜
好きよ、うん。好き好き。それも含めて好きだよぉ![]()
アイノユウヒ
二人ずつ縦花に移動。ゆーやはコメントしながら
ちいと歩いてくんだけど、ちいがマイクをとって
渡してくれててほっこり![]()
![]()
コンサではたかちねコンビしか見れなかったから
早くBlu-rayで他のコンビも見たいよ![]()
め
↑ほんとにこれでタイトルあってる?って思える
変な曲。まさかコンサの本編でやると思わなかったよ〜
横花にずらりと並んで、ゆーやパートはセクシーに![]()
ゆーやは最下手だったから、なかなか他の人は
見られなかったけど、大阪では伊藤兄弟がいて
めっちゃかわいかったね〜
ほんとのかわいくてごめんね〜だった
福岡の横花最前の時はなんと、ちいのゼロずれで
すぐ左のゆーや見てると、なんだかものすごく
申し訳ない気持ちになって・・・・
しかも、ちいが文句なしにかわいかったーー![]()
かわいくてごめんね〜〜のとこだけは、
ちいを見てしまいました・・・足まで「ぴっ」て
ポーズしてて、あちゅしに負けないくらいかわいかったです
Lock Lock(トラジャ)
久しぶりのJr.コーナー。
休憩できるかなと思いきや、
トラジャの出し物とってもよくて
途中からは覚えてきて、ろっくろっく!!って
ペンライトふりふりしちゃった![]()
和風コーナー
台湾でも着てた紫の片振袖衣装。
いつだったか、ゆとくんが太鼓で登場すると
後ろの席の若者が、やばいやばいって興奮してて
次やばい、かっこいい、あぁぁぁ、うでぇ~って叫んでて
え?そこ?腕?ってめっちゃ面白かった~。
その時、隣のあいすは、静かにうなづいてました笑
私はあのいつかの武道館あけおめコンで、
私の後ろの席でゆーやのことやばいやばいって
言ってた若者のことを思い出しちゃった![]()
その子のおかげで、今私は立派なゆーや担になりました笑
おっと横道それてしまった・・・和風コーナーだ!
台湾では太鼓と三味線のあと、一人ずつの出し物だったけど
今回はみんな一緒に狐(かな?)のお面をつけてでてきて
一人ずつキメ顔ではずしてました。ゆーやセクシーだった![]()
OVER
つかれんだよ、おーばー![]()
この曲から外ハネ前髪ありにしてくる確率が高くて
紫の衣装と合わさって、
ほんとにほんとに好きなお顔だった~~
腕が見えてるのも好き![]()
いそいそと動く姿もちょっとドンくさみ入ってて好き![]()
Give Me Love
和風バージョン。
間奏とかすごく素敵な音とメロディー![]()
でも、いつも思う。
ギミラこんなにいい曲なのに、
なんでゆーやのソロパートはほぼないの![]()
![]()
![]()
ソロでフルコーラス聞きたいくらい好きなのに![]()
![]()
やまちねのリボンフライイングは素敵だった。
赤だとSHOCKって感じだけど、
白は和風にマッチしてキレイだったな~~![]()
Last Dance
まさか生で見られると思ってなかったよぉーーー
ありがとぉー山田ぁ〜〜〜![]()
(山田はゆーやのバラードが好きと勝手に思ってる)
いい曲。
ゆーやの落ちサビ最高![]()
![]()
![]()
CDより好きな歌い方だったな![]()
月をみあげるように、
丁寧に、しっとり歌ってた。
歌う前にセンターに移動してきた時
暗転してる中で、宮近くんとゆとくんと
ぐー!とか、なんかやってて、ほっこり![]()
うぅーーこれから見せ場だけど…つづく![]()
