2015年から使ってたiMacが5月くらいから調子が悪く

仕事にならない日が増えてきてしまったので新しいMacを購入うーん

出費の多い今年は避けたかったけど、もう1年待って欲しかったけど

いつ壊れてもおかしくない状態なのは怖すぎるし

自宅でモニタにつないで使ってるMacBookじゃ

単独では画面が小さすぎてこれまた仕事にならない…笑い泣き

そんなわけでしぶしぶ新しいiMacを注文PC

 

でもね、不思議なもので注文してると、

新しくなったら、あれもしたい、これもしたい

そしたら、家も光に変えたほうがいいよね!なんて

夢が広がってワクワクドキドキイヒ

しかも、新しいのが届いたら、いきなり古いiMacちゃんも

元気になったから、これを家に持ち帰ったらもっと便利になる乙女のトキメキ

なんて、さらに夢を膨らませて、とりあえずこれから始まる

2年のローンとAdobe CCの月々支払いのことは考えないことにした札束

 

と、ここまではよかったんだけど…

古いiMacちゃん、元気だったから、時間のかかるデータ移行を

後回しにして、とりあえず進行中の案件が全て済んでから

新しい方を稼働させようと思ってたら、お盆前の3連休開けた直後に

急に古いiMacちゃん死亡した笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

一切立ち上がらなくなってしまうという初めての出来事で

一瞬血の気が全部引いたけど、幸い休み前までの

タイムマシーンでのバックアップがあったので

そこからちまちまと新しい子にデータ移行してますふんわり風船星

 

お盆中〜今に至るまで

入稿やら企画だしやらあるけど

そこそこ空いてる時間もあるので

隙間をみては、データ移行したり、

足りないフォント入れたりして、

ようやく、本格的に稼働できそうな状態までこれたよぉふんわり風船ハート

 

iCloudを最大限い活用しようとしてるんだけど

iCloudへの全データのアップはまだまだ時間がかかりそうだな…

でもこれが全部済んだら、家でも会社と同じデスクトップがみられるようになる!

休みの日にたった1つのデータが必要なために、出社しなきゃ…なんて

ことから解放されるのよね?????

と信じて、じっと見守り続けてますぽってり苺

 

あーでも本当に、前の子5年もたなかったんだよね・・・・

そんなことあるのぉーーー5年は使わせてよぉーー

 

というわけで、支払いのことさえ気にしなければ

新しいMacは快適で幸せです。

Mac本体の見た目はほぼほぼ変わらないんだけど

キーボードが劇的に薄くて軽い!!

左が2015年の子。上部に単三電池入れるスペースがあるから

厚みがあって、そして重かったんだけど

2019年の子はスマホやiPodと同じケーブルでの充電になったので

電池を入れる必要がなくめちゃくちゃ薄くなりました。

キーの押し心地も気持ち良いし、音も軽快で好き。

ただ、入力が変換しなくても漢字にしてくれるので

いやいや、それはひらがなのままでいいのよーーってものが

いちいちめんどくさい笑

 

そして、今まで使ってたAdobeのCS5はもうインストールできなかったので

とうとうAdobeはCCに。携帯のアプリみたいに月々支払い続けるとシステム。

機能も充実してるし、フォントも対応してるし、便利だけど

やっぱり毎月5000円超は辛いよぉ〜台風

 

とにかく、6台目のMacBookちゃんと

7台目iMacちゃん、長生きしてね。

お願いねおすましペガサス