やっぱり先週末のエイトコンが私の体に相当のダメージを与えてたのかな…。
木曜日に引き続き、金曜日も土曜日も気絶寝…
あはは。もう笑うしかない(-_-#)
先週末のコンサの後、声はでないし、筋肉痛だしで
整体に行って体調も万全になったはずだったのに…
夜になると知らぬ間に寝ている。
あ、でも整体に行った日から仕事の帰りに「一駅歩こう運動」を始めたからかな…
だから寝ちゃうのかな。
木曜日に引き続き、金曜日も土曜日も気絶寝…
あはは。もう笑うしかない(-_-#)
先週末のコンサの後、声はでないし、筋肉痛だしで
整体に行って体調も万全になったはずだったのに…
夜になると知らぬ間に寝ている。
あ、でも整体に行った日から仕事の帰りに「一駅歩こう運動」を始めたからかな…
だから寝ちゃうのかな。
いよいよメガネ
さてさてそんな目覚めの悪い土曜日…前からずっと行きたかった眼科に行ってきた。
視力が異様に低下してる気がして、何度か通ってたんだけど
いよいよ今回はメガネの処方せんを出してもらうことになっていた。
人生初のメガネ。何をかけても似合わないと言われるメガネ。
ほんとはコンタクト希望なのに、コンタクトじゃ効果がでない…と言われ
しぶしぶ作るメガネ。
日常生活ではまったくメガネは必要ないし、パソコンの画面はばっちり見えるので
仕事にも支障はないんだけど…
舞台とか見にいった時に人の顔がぼやけるのと、字幕が読めないのが私にはストレスに!
あとは、DVDの編集する時にタイトルを入れたりする画面が見にくいとか…。
きっとたま~~にしか使わないだろうメガネ。
でもさ、舞台とかコンサートの時って双眼鏡も使うのに
メガネかけてたら困るよね…。メガネで双眼鏡見るなんて可能なのかな??
最近の男の子
眼科には小さな子供がたくさんいた。どいつもこいつもぎゃ~ぎゃ~わ~わ~騒がしい中、1人じっと私のことを見つめてる女の子が…
気になってちょっとだけ「にこっ」としてみたら、なつかれた…(-_-#)
いつも、つい「にこっ」ってしてしまうんだけど、なつかれてから後悔する…
だってその女の子、眼科にあるコンタクトの案内とか保険の案内とか
おいてある雑誌とか…み~~んな私のところに運んでくれるんだもん。
最初は小さなチラシだったから「ありがとう」ってもらってみたけど
それから先はお母さんと私とでもらっては戻し、もらっては戻し…の繰り返し。
ま、なが~~い待ち時間の楽しい時間つぶしにはなったけどね!
それから一息ついて、ふと前にいた小学生の男の子を見ると
若いお父さんが「腹減ったな。これ終わったら何食べたい?」と聞いていた。
すると…そのいかにもサッカーが好きそうな男の子はぽつりと…「ざるそば」
し、渋っっ!
お父さんも「え?そば?」と聞き返していた。
私の勝手な妄想だとお父さんはきっとハンバーグが食べたかったんだと思う。
だってお父さん若そうだったし、ファミレスとか好きそうだったもん。
なのに「ざるそば」って…。
最近の小学生は渋いのね…。
っていうか、土曜日の眼科っておもしろいな…。
あてにならないメガネ屋さん
無事に処方せんをもらって、さっそく近くのメガネ屋さんに!「初めてなのでどんなのを選んだらいいのかわからなくて…」
手取り足取り相談に乗ってくれると思って、甘えて見たんだけど
ちょっと今風の兄ちゃんは
「レンズは処方せんがあるから大丈夫ですよ!
あとはお好きなフレームを選んでください…って」
だから~~~それがどれにしたらいいのかわからんのじゃ~~~!!!
と思いつつ、「こんなにたくさんあったら悩みます…」とまた甘えてみたら
何本か選んでもってきてくれた。でもどれをかけても「いいですね~」
「似合いますよ~」「かわいい感じになりますね」とぎこちなく誉めるので
だんだん信用できなくなり、黒い縁のちょっと変なのをかけてみた。
そしたらその兄ちゃん「…………」絶句。
もう少しまともそうな、でも変なのをかけてみたら
「あ…あ、こういうタイプはあんまりですね…」とまたまた絶句。
そんなわけで、よっぽど変なやつ意外はこの兄ちゃんにとっては
どれも同じような感じに見えるんだろうな…と判断し、自分の好きなのを選んでみた。
それでも誰かの同意が欲しかったから「この形が一番しっくりくると思うんですよね!!」
と元気よく言ってみたら兄ちゃんも元気よく「そうですね!!」と同意してくれた。
いや、無理やり言わせたのかな(笑)
そんでもって、それじゃあ何色が合うかしら…といくつかかけてピンクに決定!
こんなに不安なお買い物は初めてだった。
今度メガネを選ぶ時はやっぱり1人で行くのはやめようと堅く心に誓った☆