11月2日(日)

新宿タワレコの『Trick or GHOST』展に

行ってきたよ気づき

 

CDの予約も展示も10/31(金)に済ませていたけど

仕事帰りにさくっとだったので

昨日はぬいちゃん持って、行ってきたよ照れ

オープンと同時に入店したので、

ほとんど待つことなく終了笑

 

 

 

 

個人パネルは光って撮影しにくかったから

遠くからパシャリ📷

 

 

おばけちゃんともパシャリ📷

発売日でもないのに、こんなコーナー作ってくださって

タワレコさん、ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

お次は新大久保へ。

 

 

推し活の神社にお参りに。

 

 

新大久保ってグローブ座くらいしか

行ったことなかったから、

こんなところに神社があったのね〜っとびっくり。

残念ながら御朱印は、御朱印帳を購入しないと

いただけないようで、ゲットならずだったよ泣くうさぎ

 

それから、お昼までまだ少し時間があったので

新大久保通りを散策。

美味しそうなお店がとにかくいっぱい!
韓国コスメ、韓国アイドルなどなど

へぇ〜〜、ほぉ〜〜って言いながら歩いたよ。

 

ペットショップがあって、ふらりと入ってみると

ヒョウモントカゲモドキ がいたよぉ〜
黒い子はいなかったけど、何匹かいて

そのうちの1匹がめっちゃ動き回って

近寄ってきたりして、可愛かったよ〜
でも、触るのは無理だけど…笑

 

お散歩しておなかもぺこぺこになったところで

あの、雄也くんのブログに登場した韓国料理屋さんへ。

 

 

 

よくみたらプルコギがメインのお店だったのかな笑

 

 

でもプルコギではなく、サムギョプサルを食べました照れ

みうままちゃんちの子を待ち切れずパシャリ📷

 

 

3人揃って、お肉が焼けるのをじっと待ちます笑

 

 

やっぱりチーズも食べたいね〜と

チーズタッカルビも追加気づき

 

このあとはお散歩で見つけた

ワッペンワークができるお店「My fave」へ

 

 

韓国アイドルファンのお友達が

カードケースを持ってるのを見て

可愛いなぁ〜と思ってたから

体験できて、めっちゃ楽しかったよぉ〜

パーツがたくさんありすぎて、

何度も何度もとったり、戻したりを繰り返していたら

完成するまでに2時間くらいかかった気がする…あせる

 

途中で入ってきた若者は、さくさく〜ってパーツ選んで

あっという間にいなくなってたというのに…。

 

 

店内撮影OKだったのに、

パーツ選びに夢中で、これしか写真とってなかった笑

 

 

お会計を済ませたら、

お姉さんが位置を丁寧に確認してくれて

最後の仕上げをしてくれます。

見本がいっぱい展示してあって、

真似したかったけど、全然うまくいかなかったぁ。

サボテンのワッペンも見つけて

どこかに取り入れたかったけど、

他のと全然合わなくて、最後はそっと元に戻しました笑

 

ワッペン選びに没頭して

すっかり疲れきったので

甘いものが食べたくなり、

あの「!」で話題のカフェにも

連れてってもらったよぉ〜

 

 

もうすっかり暗くなり始めてる。

 

 

あった!あった!でっかい「!」

 

 

20番のお席に案内されました気づき

相変わらず、あっちゃこっちゃ向いてる

ぬいちゃん's笑

 

 

 

ケーキがくるまで、撮影大会飛び出すハート

みんな上手にまとまってるーーーっ。

私はどうしても、いろいろ入れたくなりすぎて

全然まとまりがない仕上がりになってしまったよあせる

あと、もっとはみ出せばよかったぁーーーー笑

 

 

ま、でも、きっと使ってるうちに

愛着がわくでしょう笑

さっそく今回の特典のカードをゲットしたら

使いたいな照れ

 

 

大きなマンゴーケーキ美味しかったなぁ。

小山田くんアクスタも初めてのお出かけ気づき

かわいいものに囲まれて、シュッとしてて面白い笑

 

 

最後にみんなで落書きして帰ってきたよ!

 

 

ライブに向けて

モチベーションアップできそうだよビックリマーク

 

aikoちゃん、みうままちゃん

いつもありがとね照れ

 

 

まだ繁忙期でもないのに

なぜだか、地味に忙しくて

仕事以外な〜んにも頑張れない日々。

 

JUMPにも興味がわかず

多肉ちゃんには最低限のお水やり

ドラマはTVerで順番にこなして

それなりに楽しんでる

TVerでドラマ終わると

勝手に次の番組が再生されて

なんとなく、おもしろいなって見てる。

タイムレスのとか、酒のつまみのなんちゃらとか

上田と女が吠えるなんちゃらとか

そんなやつ。

 

そして、毎日よく眠れないのに

毎日眠い。

 

とは言え。。。

 

立ち止まったら

「コウイチ」に切り捨てられちゃうから

(by EndlessSHOCK)

 

JUMPのアルバム予約しに

タワレコいって、

展示の写真をせっせと撮って

ライブの申し込みして

当選発表みて、

チケット業務して

お振込して。

 

そうこうしてたら

ずっと前にポチってた

トロピカルガーデンさんの

カレンダーセットが届いた。

苗もいっぱい入ってた!

開封の儀しなくちゃ。

 

そして、やっぱり忘れた頃に

届いたよ、24時間テレビの

チャリティーシャツ笑

横のマラソンに感動したから

募金して、ポチったTシャツ。

こちらも開封の儀しなくちゃ。

 

 

でも今日はもうぐったりなので

まったりドラマみることにするよ。

 

 

あいすが内くん見てほしいって言うから

佐野くんから見るね笑

 

去年の7月に近所のスーパーで見つけたリナシナ(右)

左は去年見事な紅葉を見せてくれたブルーエルフ。

 

 

去年の9月。

少し葉数が増えて、青白くなってきたよ。

 

 

12月になるとさらに葉数が増えて

フチがほんのりピンクっぽくなってきたよ。

横からみると、中心部分の葉が立ち上がってきてる気づき

見事に特等席をゲットしたよ照れ

 

 

今年の4月になると

葉がしまって立ち上がり、色もほんのり染まってキレイ。

葉の形がなんとなくエレガント。

でも、この頃から、下葉が枯れやすくなってたな。

今思うと、一度も植え替えしてなかったから

水をうまく吸えてなかったのかも。

 

 

5月になると、花芽をつけ

お花を見たかったので

花芽をきらなかった。

 

子株もでてきて、ワクワクしたけど

これは、ほんとはすごい負担だったんじゃなかろうか。。。

 

 

6月になると、葉先がすぼまって、尖ってきた。

これはこれでキレイだな…なんて見てたけど

葉っぱを触ると、なんとなくハリがない。

 

 

7月のはじめ。めちゃくちゃ暑い中

特等席で太陽をギンギンにあび

水をあげても、葉っぱにはりがなく

どんどん葉がすぼまっていく。

横から見ても、どんどん閉じてて

びろーんも嫌だけど、こんなに閉じていいものかと

夏が終わったら、真っ先に植え替えしようと

涼しくなるのを待ってたよ。

 

 

7月末くらいになると、さらにキュッとしてきた。

これは完全に閉じちゃう。。。

植え替えはできないから、新しい土を足して

真夏だけど、お水多めにあげて

吸ってくれーーーーと祈る。

 

 

8月に、特等席の子達が続々と焦げ始めて

リナシナも通常席にお引越し。

 

なんとか頑張ってたけど、9月になると

葉の水分がさらにぬけて

葉の色が変色してきた。。。

しかも、よーく見ると中心部分焦げてる?

葉っぱに水分ためられないから、

弱い朝の光でも、焦げちゃったのかな。

それとも、何か病気なのかな。

 

 

9月中旬、外葉の枯れが加速化してきたから

まだ暑かったけど、思い切って植え替えしたよ。

中心部分さらに黒い・・・。

でもめっちゃ頑張ってるリナシナ。

外葉が枯れて、小さくなっちゃったから

鉢も小さい鉢にチェンジしたよ。

 

 

 

植え替えてから3週間。

日に日に葉が水を吸って、開いていったよ飛び出すハート

葉っぱもガッチガチに固くなってきて

お水いっぱい吸えたんだねぇ…とめっちゃ嬉しかったよ。

焦げてた中心の葉っぱも2周目くらいまで展開して

このまま、どんどん新しい葉と入れ替えってくれたら

また美しい姿に戻ってくれそうだよね。

 

やっぱり植え替えって大事なんだな…と

しみじみ感じたよ。

 

土がカッチカチに乾燥して固くなってて

根っこ全然機能してなかったもんね。

そんな状態でよくこの暑い夏を頑張ってくれたな…。

 

まだまだ完全復活とまではいかないけど

復活の兆しが見えてきたから

このまま見守ってくねドキドキ