チアフルな毎日を送っている私です。


ここ最近色んな方面のことを
考えないといけなくて
少し疎かになっていた部分の
反省をしていました。


「伝わってるかどうか」
ではなく
「伝えているかどうか」

違い分かりますか?
前者は「心のコミュニケーション」
後者は「実際の行動」


経緯や思いが伝われば…と思い、
ブログを書くことにしてから
少しずつ伝わることが増えてきました。
「以心伝心」
それに近い状態。

思いを言葉にして残し伝えること。

でも
それだけでは
本当の意味では伝わっていないことが
分かりました。

なぜならば「一方通行」だからです。





私の言葉をどう解釈するかは
自由です。
考えてほしいので。

でも、
その考えに至るまでの経緯は
想像してもらうのではなく、
ちゃんとした時系列を伝えていくことも
大事なんだと改めて気づきました。


こういう思いだから分かってくれるはず!
と高を括ってるような態度だったのか…
そんな気がします。


ありのままをありのままの言葉で
伝えていくことから
再スタートしていきます。


こちら👇
まもなくです!

進行台本も概ね完成し
あとは楽しめる環境を作るだけ😃


ご来場お待ちしております。