イメージ 1
    道頓堀心中  ご存知でしょうか!?イメージ 2
  お客様に 質問したことがありますが
  知らん  。。。。と  冷たい反応で 
  。。。。。。。。。。。と なりました
  舞台は 大坂  宝永年間                                    
  奉公先が 仲が悪く 添い遂げる事が出来ないと
  悲観した 六兵衛とお妙は 心中を 企て
  フグの肝など食べて 道頓堀川に 飛び込むが
  お妙だけが 死んでしまうが 葬式費用がなくて
  知り合い増呂に 供養を 頼むが
  この増呂は 悪徳で 遊郭に 髪の毛  指先・・・・
  など 売っていた
  お妙の髪の毛を買った 遊郭の                     和泉は                                イメージ 4           
  ひょんなことから 六兵衛と出逢     うが                                    
  和泉髪に こだわるので 増呂に イメージ 3問いただすと
  恋人の 髪だと 告げられたが 一途な恋に惚れて
  お妙の幽霊に あたらしい恋を するようにけしかけ
  ようとする  六兵衛はすっかり騙されイメージ 5
  お妙を復活させようと反線香を 手に入れる
  そして  お妙が 本当に 現れる 話

慶典院    演技者の
後ろに 阿弥陀如来   観客の後ろは墓地に 眠る 無数の死者がいる
阿弥陀如来 さまと 演技者 と 観客と 死者の視線が  眼差しが 声が いくつも 交感する
四層構造になっています

大和橋を挟み なかの悪い
店の 奉公人
  この二人の デートは
生玉神社  だが 竹本座イメージ 6
で (現 ツタヤ) 曾根崎心中を 観て
フグをお腹満腹食べて 心中するが 
相合橋で 牡蠣船に あげられる
近松門左衛門は 自分の書いたもの観て心中
する心中を 調べて  また 台本にしていったと
言われています
HOIidayInn は昔の 大和屋さん
ここは  芸子学校を作り デスクワーク 教育しました
それを 小林一三が それは良いと 宝塚を 
など   色々な事  知りましたイメージ 7
私には  大坂を知るのに  良イメージ 8い 題材でした

  ここを通り  堺筋線に
出る  途中で 
たこ焼き屋さんが  ありました。
そこで   似顔絵を 
書いて いらしたのを
見かけました
店主 でしょうか??
似顔絵の 書いて
頂ける たこ焼き屋
でしょうか??
と気になりました

    二ツ井戸町  初めて 知りました
   また 時間が あれば 調べたいです