ピラミッド
石 1個 10人乗りのワゴン車の重量
高さ 40階建ての ビル
これを どのように 作った
ピタコラスの 発見 円周率3・14 の2000年も 前に
底辺 高さ
(763・81× 2) ÷ 486・26= 3・1415・・・・
ピラミッドの中に 円周率発見
地球 大ピラミッド
赤道円周:極半径 = 4つの底辺の和 : 高さ
北半球の縮小モデル
宇宙の本質まで 深く理解していた
東京タワーの333mの高さに 港区の郵便番号106で
割ると 3・1415
上から観て
120mmの幅の中央に38mmの穴が空いた物
横から観て
120mmの横 114mmの高さ
(120+114+120+114)=468
ここから小さな円の直径を
( 468-38)÷10 =43
これを 43⁵= 1億4700万8443
太陽と地球の距離の最小値
147,083,400Kメートル
この奇跡の物体は トイレットペーパー
自分の都合よく計算すると
秘密が 隠されていると思うかも知れない
数字マジック の 偶然
宇宙人が 手伝い 出来た のか に 意義
こんな 番組 好きです

本日のランチ
焼き牛肉丼 具だくさんのうどん
如何でしたか???
我が家の うどんの 食べ方は つけ麺 です
関西人の方には あまり 馴染みのない 食べ方です
お野菜 たっぷり の 茶々のランチ でした
明日のランチ
ハムステーキ ハヤシライス
どうぞよろしくお願いいたします