ビックリです
20数年 運転 していて 知らなかった・・・・・・
夜の 運転時 すれ違う 車が 居ないと すぐに
ハイビーム していました 相手の車が 見えたら
ロービーム に戻して 走行 していました
が 間違い だと 知り ショック です
私と 同じ方 多いのでは
今年 免許 切り替えの 息子は 切り替えの時
講習時 受けたそうです。。。
ハイビーム ・・・・・・・・ 走行用
ロービーム ・・・・・・・・ すれ違い用
の 夜間 ライト だそうです
自動点灯化 になると どっち?????
道路の ひし形マーク 知らない人70%以上だそうです
若葉マークの時は 子供が いるかもしれない と
意識 しました けど。。。
大阪の人は 車は 止まらない 物 ですが
関東 に いる時は 手を 挙げて 頭を 下げて 渡る
又は 人を 見たら 止まる が
横断歩道 なんですが
大阪人 恥ずかしい 方 多いです
救急車 音 聞こえても 止まらない
止まった車 これ見逃しに 追い越す 訳 解らない
恥ずかしい 大阪って 思います
9/23 金 NHK
歴史秘話ヒストリア
私の 歴史の師匠 お2人 出演 です
鎌倉 奈良より 大きな大仏が 幻の 大仏 など
ご覧ください
君の名は
関連記事 でしょうか?
訪問者 48名 いらしゃいませ 




大久保の階段では 泣きますよ
一番の 感動 シーン です
私も 映画 声 かかりましたら 又 行きたいです
だそうです