今晩は  
   皆さんは どんな おやすみを 過ごして  いらしゃいますか

   今年は  仏閣廻り 目標の年  
   2月  伊勢神宮                 
   3月  芦屋神社
   4月  伊勢神宮  猿田彦神社  月夜見宮  佐瑠女神社  倭姫宮
   5月  三輪明神
  
   来月は 何処へ  行こうか  思案中!?
   
   三輪さん  おすすめです
   電車 JR  少ないのですが  ドキドキときめきハートアセアセアセアセ
   駅に着いても 扉があかない 
   先頭車両の 先頭扉だけの時もあり  降りる時 アナウンスに
   真剣に 耳を 傾けないと 下車出来ないです 
    桜井線 は 無人駅    なので バスと同じ なのでしょうか
   運転手の後ろに 両替機が あったりします
      三輪そうめん  グッグッグッの美味しい事         
   何処のお店も 自慢料理の一つ
   食べに行く値打ちあります
   きなこだんごも美味しいです                    イメージ 3イメージ 4イメージ 5
                      帰り  始発の電車が
イメージ 6 ボタン押                して 扉を 開ける                                              
   こんな 経験  こんな近くで するとは  感激です  ・・・・・・・・

   大神神社へ  参拝 行かれる方へ
    三輪山 H 467
          4km   2時間ぐらいの登山 お勧めイメージ 2                  です


  神聖な場所ですので  心が  洗われます
     素足登山  お勧めです
     着替えあってもいいです
     頂上に  大物主大神 
     中腹に  大己貴神 
     麓に  少彦神
     狭井神社で  申込書に記入して
     300円登拝料イメージ 1
     ロッカーに 荷物を入れて 
     参拝してください    
     私は登山棒2本お借りしていきました
    
    早く行くと  しろ蛇に 出会えるそうです
    巳の神杉には 生玉子 お供え
    ワンカっプ数個お供えとして持参  おすすめ
    こちらでも 売っています
    神水持ち帰り用のボトル
    お賽銭の小銭  私は30神様分持参
    
    民家を 歩きますので  美味しい お店  探してみて 下さい
    檜原神社の帰り イチゴパフェ 美味しかったです