中山GJ出走馬紹介 5枠5番 ビレッジイーグル | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

 

 

 

 

牡6歳 黒鹿毛
2017年3月12日生まれ
美浦・竹内正洋厩舎
父ベーカバド 母トキノナスティア(その父ニューイングランド)
馬名の由来…冠名+鷲
障害成績…16戦3勝(うち中山8戦2勝)
主な実績…2022年・2023年ペガサスJS

騎乗予定騎手…大江原圭
障害リーディング…2022年15位(3勝)  2023年9位(2勝)
過去3年間の中山競馬場での騎乗成績…42戦4勝 勝率0.095 連対率0.167 3着内率0.214
中山GJ成績…5戦0勝 最高着順…5着(2022年ビレッジイーグル)
中山大障害成績…9戦0勝 最高着順…4着(2009年モルフェサイレンス)

 

☆ジャンプレース応援隊View☆

 

中山大障害、中山グランドジャンプの各出走プロフィール内でも何度も書いている話なのですがまた書きます←

ビレッジイーグルの母・トキノナスティア、その母(ま、お婆ちゃんですね)・ブランディニーも障害レースで頑張っていた馬。

その血を継ぐ仔が中山グランドジャンプ出走という事だけで障害レースファンとしては胸アツなのです!!

障害OPに昇級してからの2戦以外はすべて中山障害戦参戦。前走のペガサスJSを見ての通り先行力、スタミナもかなりのものです。

中山障害コースを愛し愛された馬。大江原Jの手綱捌きに期待です!!

【コウ】

 

凄く陣営の皆様が、中山グランドジャンプと中山大障害勝てるためにローテーション組んでるし、ビレッジイーグル自体も目標に向かって仕上げてきてるなーって感じがします!

大江原騎手も、もう障害レースはお手のもの。脇役はそろそろ卒業!?

【ふたご】

 

いつもGIの舞台では善戦するけどもう一歩という競馬が続いている。
それでも前走にしてもタフな馬場の中を最後まで走り抜けて、今度こそという感も。
重馬場でも頑張れるのは今回大きな強みとなりそうで、

後続が馬場に苦戦するようであれば、

前走同様にスイスイと逃げ切るシーンがあっても不思議ではないですよ。

【モエロウエクラ】

 

コウさんも触れていますが、2021年のイルミネJSから、8戦連続での中山出走。

J・GⅠは4戦連続出走でこれまでは全て5着と、ここまで無事に使われているだけで、

とても凄い馬だなぁと思います。

他の出走メンバーを見ると、そこまでハナにこだわる馬もいないと思うので、

馬場も味方につけて逃げ切りもあるんじゃないかと、

わたしも期待しています!

【ゆな】