中山GJ出走馬紹介 8枠10番 タイセイドリーム | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

 
 
 
平沢健治

牡9歳 栗東・矢作芳人厩舎
父ディープインパクト 母モアザンベスト(その父Giant's Causeway)
馬名の由来…冠名+夢
障害成績…14戦5勝(うち中山3戦1勝)
主な実績…新潟ジャンプS(2016年&2018年)

 

騎乗予定騎手…平沢健治

障害騎手ランキング…'18 2位(11勝) '19 8位(1勝)

過去3年の中山競馬場騎乗成績…【2-2-1-5】 勝率0.222 連帯率0.333 3着内率0.444

中山GJ成績…5戦0勝 最高着順…3着(2012年コスモソユーズ)
中山大障害成績…7戦0勝 最高着順…2着(2013年ハッピーティア、2018年タイセイドリーム)

 

☆ジャンプレース応援隊View☆

 

ケガでまる一年休養していただけあって、9歳という年齢を感じさせない走りを見せていますよね。

阪神SJは、あと少しでオジュウチョウサンを捕まえられそうな位置でのゴール。

当然、平沢騎手の収穫は大きかったと思います。

馬場が多少渋ったところで関係なさそうなので、馬券の中心の1頭として組み立てたいですね。

【ふたご】

 

怪我からの復帰後は本当に順調に使われて調子を上げてきています。

その怪我も聞いた話によるとかなり深刻なものだったとか。馬自身も、それを支える人たちも頑張ってきて今に至る馬。

私自身、応援している厩舎馬のタイセイも、前から応援しているオジュウも、どちらにも勝って欲しいんですけれどもね!笑

平沢Jがどう乗るのかに注目したいと思っています。

【コウ】

 

どんなコースでも結果を出していて、やっぱり実力のある馬だな~と思います。

去年の中山大障害はゴール前まで大接戦だったので、

平沢Jも改めて期するものはあるのではないでしょうか。

以前も書いたかもしれませんが、馬の温泉でリハビリ中のところも見ていたので、

こうして無事に頑張っている姿を見られるだけでも嬉しいのですが、

個人的にはこの馬にも大きなタイトルを獲ってほしいと願っています。

【ゆな】

 

GI制覇まであともう一歩のところまできている。

ただ今回はニホンピロバロンともう一頭強い馬が出てきたからね。

前走を踏まえて平沢騎手がどう騎乗してくるか注目です。

【モエロウエクラ】

 

調教の時計も良かったようですし、気合も乗ってて良いですね!

オジュウチョウサンも二ホンピロバロンも強いですが、切迫しているところまできてるかと。

新しい王者の誕生を楽しみにしています!

【ゆち】