2018.7.28~29 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

皆さん、こんにちは!

 

お暑うございます。

もう、この入り方を何回したか分かりませんが暑いですねー!!

 

夏と言えば、飲み物!

飲み物と言えば、ビール!!

ビールと言えば、競馬場!!!←

 

という事で先週の結果を

ココからは事務的に進めていきましょうーw

 

 

☆7月29日(土) 小倉8R・第20回 小倉サマージャンプ(J・GⅢ)  芝3990m

天候:晴、芝:良

 

1着  ヨカグラ           西谷誠       3:41.3

2着  アップトゥデイト      白浜雄造      2馬身1/2

3着  アグリッパーバイオ    高田潤       5馬身

4着  ゼンノトライブ       難波剛健      5馬身

5着  タマモワカサマ      平沢健治      1馬身1/4

 

≪競走中の出来事等≫

・マイネルフィエスタ号(植野貴也J)は、1周目1号障害(生垣)着地時に躓き、騎手が落馬したため競走中止。

(人馬ともに異常なし)

・ダンツキャンサー号の騎手・小坂忠士は、後検量において注意義務を怠り、過怠金50,000円。

 

スタートで上手く内からヴィーヴァギブソン号が先頭に立ち後続を離してレースを引っ張る。離れた2番手にダンツキャンサー号、続いてアップトゥデイト号。勝ち馬のヨカグラ号は最後方からのスタートとなった。

2周目に入るとヨカグラ号は徐々に前に進出。アップトゥデイト号、ダンツキャンサー号の後ろまでポジションを上げる。各馬ポジションはさほど変わらずに3周目へ。

3周目途中でヴィーヴァギブソン号が後退。ダンツキャンサー号、アップトゥデイト号などが加速して捲りにかかる。3コーナーでそれらの3番手にいたヨカグラ号が加速して先頭へたつと、追うアップトゥデイト号を寄せ付けない勢いのままゴール!

 

勝ったヨカグラ号は、障害戦12戦4勝。父・ハービンジャー×母・ダンスオールナイト。母の母にダンスパートナー号という偉大な血統をの流れを継いだ仔が障害重賞初制覇となりました!障害OPに昇級してからの成績は目覚ましいものがありますし、今後も更なる活躍が臨めそうな1頭ですね!先日引退された林満明元ジョッキーが調教をつけ騎乗した馬というのも話題になりました。

管理する栗東・中竹和也厩舎は、障害戦については今年の7勝目。尚、2017年のソロル号での同レース制覇となりました。

(障害未勝利:ヨカグラ号、サトノアッシュ号、障害OP:ヨカグラ号2勝、三木ホースJ、京都ハイJ(J・GⅢ):アスターサムソン号と今回)

鞍上の西谷誠ジョッキーはこれが今年の3勝目。(マテンロウハピネス号での障害未勝利、障害OPと今回)

中竹厩舎とのタッグでの小倉サマージャンプ(J・GⅢ)は、2017年のソロル号に続き連覇という偉業を達成!連覇なのですがインタビューでその辺を質問されると、自分の記録より馬を優先する、、、実に西谷ジョッキーらしい受け答えが好感を持てましたね。

とはいえ7年連続の障害重賞制覇は凄い記録です!まだまだ記録は更新して行きそうな感じですね!

ヨカグラ号関係者の皆様、おめでとうございました!

 

 

☆7月29日(日) 新潟4R・障害3歳以上未勝利   芝・外内2850m

天候:晴、芝:良

 

1着  アヴニールマルシェ        五十嵐雄祐     3:03.0

2着  ココスタイル             石神深一       4馬身

3着  クリノヴェルサイユ         金子光希       8馬身

4着  ゴールドメダリオン         難波剛健       3馬身1/2

5着  デュアルメジャー          草野太郎       クビ

 

スタート好発のリュクサンブール号が先頭でレースを引っ張る展開。1,2馬身後ろにココスタイル号。また少し間を置いて後ろに勝ち馬のアヴニールマルシェ号など。

軽快にレースが進み2周目3コーナー過ぎ。逃げるリュクサンブール号との差を詰めようとココスタイル号が馬を追う後ろから、アヴニールマルシェ号が勢いをつけてポジションアップ。4コーナー過ぎではアヴニールマルシェ号が先頭に立ち、最終障害飛越もクリア。追いすがるココスタイル号を突き放してゴール!

 

勝ったアヴニールマルシェ号は障害緒戦での未勝利勝ち。うまくいいポジションを確保して、最後は前を交わし突離す強いレースを見せました。ただ、飛越に関しては斜飛する場面も見られて、まだまだ経験も必要。障害OP昇級にあたっては、そこも今後の課題となったのではないでしょうか?

管理する美浦・藤沢和雄厩舎は、障害戦については今年の1勝目。

鞍上の五十嵐雄祐ジョッキーは、障害戦については今年の7勝目。

(障害未勝利:マイネルフレスコ号、ウインインスパイア号、ロンギングダンサー号、障害OP:マイネルピクトル号2勝、ミュートエアー号と今回)

五十嵐ジョッキーは今回の時点で、昨年の勝ち星に並びましたね。自身の最高勝ち鞍は2009年の15勝。騎乗数が多いジョッキーなので、このペースで行けば自身の勝ち星記録更新も夢ではないような気もします。今後の活躍にも注目ですね!

アヴニールマルシェ号関係者の皆様、おめでとうございました!

 

 

 

さて、今週末。

8月に入り最初の障害レースは4日(土)の新潟4Rは障害未勝利戦、5日(日)の小倉4Rも障害未勝利戦が組まれています。

現地観戦の皆様は熱中症対策などシッカリ、水分補給はこまめにしてくださいねー。

そうでない方も是非とも馬券を購入してみてください。

 

障害レースをよろしくお願いいたします!!

 

 

 

【投稿者】   コウ