皆さん、こんにちは!
まだ7月だというのに連日の様な猛暑。
夜も本当に寝苦しい日が続きます。
(実際、投稿者は早くも夏バテ気味です~、、、)
ほんとコレ、8月、9月と続きとか先が思いやられる感じですが
こまめな水分補給、室内温度調整などで乗り切るしかないですねー!
んー。ツライ!!
そんな中。先週の障害レースは7日(土)には福島で2つ。8日(日)には中京で1つ行われました。
結果をいつものようにふりかえっていきましょう!
☆7月7日(土) 福島1R・障害3歳以上未勝利 芝2750m
天候:雨、芝:稍重
1着 トラキアンコード 金子光希 3:04.2
2着 トゥルーハート 白浜雄造 3/4馬身
3着 シークレットパス 鈴木慶太 クビ
4着 キールコネクション 蓑島靖典 2馬身1/2
5着 セシルクラウン 小野寺祐太 3/4馬身
勝ったトラキアンコード号は入障6戦目での障害未勝利勝ち。今回は前を見る4番手辺りからの競馬。2周目勝負処で早めに先頭。そのまま押し切り勝ち。飛越も巧くスムーズな競馬が出来たのも良かったかも。道悪も苦にしないタイプ。
管理する美浦・武市康男厩舎は障害戦については今年の1勝目。
鞍上の金子光希ジョッキーは今年の2勝目。(障害未勝利:シングンマイケル号と今回)
イメージ的に福島、中京での障害戦に強い印象があります。
トラキアンコード号関係者の皆様、おめでとうございました!!
☆7月7日(土) 福島4R・障害3歳以上OP 芝2750m
天候:小雨、芝:稍重
1着 シゲルクロカジキ 植野貴也 3:03.5
2着 シングンマイケル 金子光希 1/2馬身
3着 シゲルロウニンアジ 中村将之 1馬身1/2
4着 クラシックマーク 蓑島靖典 1/2馬身
5着 アドマイヤフォルム 北沢伸也 ハナ
≪競走中の出来事等≫
・クロフネフリート号(浜野谷J)は、1周目1号障害(ハードル)着地時に躓き、騎手が落馬したため競走中止。
(人馬ともに異常なし)
勝ったシゲルクロカジキ号は、障害戦15戦2勝。スタートして最初の障害飛越後は落馬したクロフネフリート号のあおりを受けて最後方まで後退。2周目2コーナー付近から徐々に進出。最終飛越後は内から伸びて先頭に立ったシングンマイケル号を差し切りゴール!障害未勝利では勝ち上がるまでに苦労した馬ですが、昇級後は馬がグンと良くなった印象。スタミナもありますね。
管理する栗東・服部利行厩舎は障害戦については今年の2勝目。(障害未勝利:シゲルクロカジキ号と今回)
鞍上の植野貴也ジョッキーは今年の5勝目。
(障害未勝利:シゲルボスザル号、シゲルクロカジキ号、シゲルボブキャット号、 障害OP:クラウンフレイム号と今回。)
レースを見ていて「これで前に行けるのかな?」と思う場面が何度もありましたが、さすがの手綱さばきで実にスムーズにポジションを上げてきました。さすがはマジシャン植野!!
シゲルクロカジキ号関係者の皆様、おめでとうございました!!
☆7月8日(日) 中京4R・障害3歳以上未勝利 芝3000m
天候:曇、芝:重
1着 カレンバッドボーイ 平沢健治 3:20.4
2着 マイブルーヘブン 難波剛健 1馬身1/4
3着 ヤマカツリーダー 北沢伸也 1馬身1/4
4着 マイネルヴァッサー 山本康志 7馬身
5着 メイショウタツジン 佐久間寛志 クビ
≪競走中の出来事等≫
・テイエムファンドル号の騎手・田村太雅は、負傷の為、森一馬に変更。
・マイブルーヘブン号(難波J)は、枠入り駐立不良(立ち上がる)。
・フレンドリトル号(高野和馬J)は競走中に疾病(右前肢ハ行)を発症したため2周目5号障害(ハードル)手前で競走中止。
・アドバンスゴード号(植野J)は、競走中に疾病(右後肢ハ行)を発症したため2周目5号障害(ハードル)手前で競走中止。
・マイブルーヘブン号は発走調教再審査。
勝ったカレンバッドボーイ号は入障7戦目での障害未勝利勝ち。スタートしてから暫くは後方から。2周目に入ると徐々にポジションをアップして3,4コーナー中間の障害飛越で前に追いつき、スタンド前連続障害飛越で内のマイブルーヘブン号と並んで先頭。最後の直線追い比べを制しての勝利となりました。やはり平地1000万クラスで頑張っていた馬、素晴らしい脚でした。
管理する栗東・橋口慎介厩舎は、障害戦については今年の1勝目。
鞍上の平沢健治ジョッキーは今年の6勝目。
(障害未勝利:メイショウタカモリ号、アットザトップ号、メイショウヤエヤマ号、ジャズファンク号、春麗JS:タマモワカサマ号と今回)
この勝利で現時点の障害リーディングトップ。とは言っても、意外にばらけたカタチで勝ち星が散っていますから、まだまだ2,3転はありそうですね。
カレンバッドボーイ号関係者の皆様、おめでとうございました!
先週は障害レース以外にも平地レースで障害チャンピオンの出走を見ることができましたね!
開成山特別でオジュウチョウサン号が見事な勝利を飾りました!出走前は色々と言われていましたが、いざ終わってみれば完勝。
長山コーナーの意向で年内は有馬記念出走を目標のローテーションが組まれる様です。暮れの中山大障害にオジュウチョウサン号の出走がないのは寂しいことですが、障害界にはまだまだ実力のある馬がスタンバイしています。そして、オジュウチョウサン号で盛り上がりを見せた障害レースの勢いを持続。いえ、それ以上に盛り上がれるように微力ながら当ブログでも「障害レースの魅力」を紹介していければと思っていますのでよろしくお願いいたします。
来週の障害レースは14日(土)に中京1Rに障害未勝利戦、4Rに障害OP戦。15日(日)の福島4Rに障害未勝利戦が組まれています。
お近くの方は是非とも現地で、そうでない方も馬券を購入して応援してくださいね。
最後に西日本豪雨で甚大な被害を受けた地域の復興と
被害地域にお住まいの皆様においては1日も早く
平穏な生活を送ることが出来ますよう
亡くなられた方々のご冥福とともにお祈り申し上げます。
【投稿者】 コウ