2018.5.19~20 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

皆さん、こんにちは!

 

「オジュウチョウサン号。武豊J騎乗で開成山特別へ」

という情報をSNSで見かけて朝からビックリしております。

 

まぁ、まだ和田正一郎調教師のコメント等も発表されていませんしね。

今後の動向が気になるところです。

 

 

さて、春の新潟開催最終週は土日に3つのレースが行われました。

その結果を簡単におさらいしていきましょう!!

 

 

☆5月19日(土) 新潟1R・障害4歳以上未勝利  芝・外内2890m

天候:曇、芝:不良

 

1着  サンマルホーム         佐久間寛志       3:15.5

2着  ベストサポーター        金子光希         1馬身3/4

3着  マイネルフレスコ        五十嵐雄祐        1馬身1/2

4着  ケイティープライド        平沢健治        1/2馬身

5着  レッドカイラス           上野翔          3/4馬身

 

≪競走中の出来事等≫

・ブルベアマーテン号(中村将之J)は、1号障害(ハードル)着地時に躓き、騎手が落馬したため競走中止。

(人馬ともに異常なし)

 

スタート好発のハヤブサライデン号が先頭へ。1,2馬身離れて勝ち馬のサンマルホーム号、ベストサポーター号、マイネルフレスコ号、レッドカイラス号など。馬場が悪かったせいか前めにポジションを取っていく馬が多かったですね。

2周目の向こう正面に入ると逃げるハヤブサライデン号をサンマルホーム号が交わして先頭。人気のケイティープライド号も動きだして、前の馬群が固まりながら最終障害飛越。最後の直線でベストサポーター号との激しい叩き合いを制したサンマルホーム号が勝利!

 

勝ったサンマルホーム号は、障害緒戦での勝利!!

99.3という好タイムで障害試験をパス。平地準OP馬で道悪馬場にも対応OK!ここは素質を遺憾なく発揮したというところでしょうか?

8歳馬ですが障害レースでもまだまだ、もうひと花咲かせられる馬です。障害OPに昇級しても面白いと思いますよ!

管理する栗東・山内研二厩舎は、障害戦については今年の2勝目。

(障害未勝利:ダンツプリウス号と今回)

鞍上の佐久間寛志ジョッキーは、障害戦については今年の1勝目。

サンマルホーム号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

☆5月19日(土) 新潟4R・障害4歳以上OP   芝・外内3290m

天候:曇、芝:重

 

1着  ビットアレグロ         蓑島靖典     3:38.8

2着  ショウナンアリスト      浜野谷憲尚    1馬身3/4

3着  リスヴェリアート        北沢伸也     2馬身1/2

4着  スマートガルーダ       上野翔       3馬身1/2

5着  ニシノスマッシュ        大江原圭     2馬身1/2

 

今回のメンバーは前でレースを進めたいであろう馬が多く、どの馬が先手をとるのか注目していましたが、、、。

実に目まぐるしく前が入れ替わる展開。その中で勝ち馬のビットアレグロ号は馬群後方でじっと我慢。

2周目も後半に入ると先頭にいたホーカーテンペスト号をショウナンアリスト号が交わして先頭。続いてリスヴェリアート号やスマートガルーダ号などがポジションを上げる、すぐ後ろまで取りついたビットアレグロ号。最終障害飛越後に大外から強襲。ショウナンアリスト号を差し切る!!

 

勝ったビットアレグロ号は、障害戦19戦3勝。4月の新潟障害OP勝利に続く連勝。3勝の勝ち鞍全部が新潟障害。この開催を狙って使ってきたのでしょうね。本当に見事な勝利でした。成績が安定している今なら、他の競馬場でも良績をおさめられそうですよね!

管理する美浦・松永康利厩舎は、障害戦については今年の2勝目。

(いずれも障害OPのビットアレグロ号)

鞍上の蓑島靖典ジョッキーは、障害戦については今年の2勝目。(こちらも2戦ともにビットアレグロ号でのもの)

蓑島ジョッキーとビットアレグロ号。本当に手が合うのでしょうね。ゆなさんとも話していたのですが、蓑島ジョッキーは道悪の障害レースに比較的強い様な気もします。

ビットアレグロ号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

☆5月20日(日) 新潟4R・障害4歳以上未勝利   芝・外内2890m

天候:晴、芝:稍重

 

1着  ヴェラヴァルスター       小野寺祐太   3:11.4

2着  トゥルーラヴキッス       五十嵐雄祐    2馬身

3着  メイショウグジョウ        中村将之     クビ

4着  ドゥドゥドゥ             北沢伸也     2馬身

5着  デュアルメジャー        草野太郎      クビ

 

スタート好発のトゥルーラヴキッス号が前へ。2番手以降は馬が入れ替わりつつも、2周目向こう正面にかかる頃には流れも落ち着き始める。

先頭のトゥルーラヴキッス号に続き、カシマホープスター号、メイショウグジョウ号、デュアルメジャー号などが追走。勝ち馬のヴェラヴァルスター号は中団真ん中を追走する。

2周目3,4コーナーを過ぎてペースアップしてくるとトゥルーラヴキッス号、メイショウグジョウ号、デュアルメジャー号の3頭が並んで最終障害を飛越。直線その3頭がいっぱい追う間をついて、直後につけていたヴェラヴァルスター号がまとめて差し切りゴール。

 

勝ったヴェラヴァルスター号は、入障2戦目での障害未勝利勝ち。多少飛越に不安もありましたが、今回は大きく前進。平地力を大いに生かしたレースができました!

管理する美浦・木村哲也厩舎は、障害戦については今年の2勝目。

(障害未勝利:クリミアタイガー号と今回)

鞍上の小野寺祐太ジョッキーは、障害戦については今年の2勝目。(障害未勝利:クリミアタイガー号と今回)

元所属厩舎馬の障害レースではしっかりと結果を出していますね!今後も「木村哲也厩舎×小野寺祐太J」のコンビは注目でしょう!!

ヴェラヴァルスター号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

先週はこんなところでしょうか?

日本ダービーWEEKの今週は、26日(土)の東京4R、翌日の27日(日)の京都4R、ともに障害未勝利戦が行われます。

新しい障害のニュースターが現れるかもしれない障害未勝利戦。

ランチの前に是非とも、馬券に挑戦してみませんか?

 

障害レースをよろしくお願いいたします。

 

 

 

【投稿者】 コウ