2018.3.31 阪神の出走 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

皆さん、こんばんは!

 

ここ数日の気温で満開になった桜。

「桜花賞の頃にも、まだ残っていて欲しいなぁ」と願ってはいますが

早くも散り始めているし、今週末が最後のお花見チャンスかもしれませんね!

 

明日の障害レースは阪神競馬場。

8Rに丁度良い具合に三木ホースランドパークジャンプステークスが行われますよ!

天気も良さそうだし、これは行くしかないでしょう!!!

 

、、、、という事で出走メンバーを見ていきましょうか!

 

 

☆3月31日(土) 阪神8R・三木ホースランドパークジャンプステークス  芝3140m

発走時刻・13:50

 

1-1   プレシャスタイム      60.0   佐久間寛志

2-2   フィエルテ          58.0   中村将之

3-3   マイネルヴォーダン    60.0   山本康志

4-4   エルゼロ           60.0   石神深一

5-5   トーアディラン        61.0   五十嵐雄祐

6-6   シングンマイケル      59.0   金子光希

7-7   メイショウアラワシ     62.0   森一馬

8-8   アスターサムソン      60.0   林満明

8-9   タガノアーバニティ     60.0   小坂忠士

 

9頭がエントリーと少し頭数が寂しくなりましたが

レースとしては「どの馬が来てもおかしくない」メンバー構成になりました。

JRAホムペでオッズを確認してみても半分以上が単勝10倍以下と、難解なレースです。

 

レースの見処としては小頭数だけにジョッキー同士の駆け引きに注目してみると、より面白いのではないかと思いますよ!

 

今回はOP特別という事でジャンプレース応援隊の予想もアップしますので

馬券検討のお供にサラーっと流してご覧くださいね。

 

 

 

■□■□■□■ ジャンプレース応援隊新聞 ■□■□■□■

 

◎エルゼロ

○メイショウアラワシ

▲プレシャスタイム

△タガノアーバニティ

 

60キロでメイショウアラワシと勝負できるのなら、エルゼロの方が軽さで勝りそう。

とはいえエルゼロに先着経験のあるプレシャスタイムも見限るような悪さでもない。

キレはいいが長持ちするかわからなかったので、

トーアディランではなく、馬体をしぼれると阪神なら期待できそうなタガノアーバニティを穴目に。

どの馬にもツッコミどころはあり、なかなか難解そう。

【ふたご】

 

 

◎シングンマイケル

○エルゼロ

▲タガノアーバニティ

△プレシャスタイム

 

阪神コースは意外と東京や中京の実績とリンクしやすい、と思っているので、そこを重視して印を打ってみました。

【ゆな】

 

 

◎エルゼロ

○タガノアーバニティ

▲フィエルテ

△シングンマイケル

 

◎、、、最後が芝のコースだと成績も堅実。未だ今年未勝利の鞍上ですが、そろそろこの辺で勝ちがみたいです!

○、、、障害OP初戦こそは6着となったが、2戦目なら前進も見込めると思い対抗。

▲、、、メンバー中、一番コース的には会っているのではと推測。

△、、、フィエルテと逆にしてもいい位だとは思っている。初のコースで戸惑わなければ。

【コウ】

 

 

障害レースをよろしくお願いいたします。

 

 

【投稿者】  コウ