2017.11.25 東京の出走 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

障害レースファンの皆さま、こんばんはー!

明日は今年最後の東京での障害レースです。

ジャパンカップに負けないくらいの気持ちを持って盛り上げましょう♪

 

さっそくですが、出走馬の紹介です。

 

☆11月25日(土) 東京4R 障害3歳上未勝利 芝3000m

1-1   ヴィンセンツイヤー       60.0  山本康志

2-2   ダンガンコゾウ         60.0  草野太郎

3-3   ブレイクザポケット       60.0  五十嵐雄祐

4-4   アスタキサンチン        58.0  中村将之

4-5   キングスーサ          58.0  難波剛健

5-6   エリーフェアリー         58.0  浜野谷憲尚

5-7   キングズオブザサン      60.0  熊沢重文

6-8   ニシノファルコン         60.0  大庭和弥

6-9   レジェンドパワー        60.0  大江原圭

7-10  ニットウビクトリー        60.0  高野和馬

7-11  ブラックマイスター        58.0  黒岩悠

8-12  コンゴウリキ           60.0  蓑島靖典

8-13  イダクァイマ           60.0  上野翔

 

フルゲートに1頭足りない13頭立て。

ブレイクザポケットとイダクァイマの2頭が初障害です。

 

現在の単勝1番人気は、初障害のブレイクザポケット。

既走馬にそこまで抜けた馬がいないかな、という印象なので、

準OPまで勝ち上がった平地力は魅力的に映ります。

 

2番人気は一歩足りないレースが続いているレジェンドパワー。

成績を見ていると、時計がかかった方がよさそうな馬なので、

これといって前に行く馬がいなさそうな今回こそはチャンスかも?

 

3番人気は休み明けのキングズオブザサン。

平地の実績はもちろん出走馬の中でトップです。

きっちりと乗り込まれてきたようで、後は障害にどれだけ対応できるかにかかっていそうです。

 

個人的な注目は、

ここ最近は馬場状態に泣かされていた感があるエリーフェアリーと、

経験を積むごとに上積みが見られるアスタキサンチンです。

アスタキサンチンの父ヴリルは障害で結果を残していますし、

血統的にも期待しています。

 

明日も寒くなりそうなので、現地の方は防寒対策をしっかりして楽しみましょう♪

応援隊も久々に東京で横断幕を出します。

 

全人馬が無事に完走できますように。

 

【投稿者】  ゆな