皆さん、こんばんは!
夏のローカル開催も残すところ、この土日を入れて4日となりました。
早いもので再来週から中山&阪神の開催が始まります。
その前に明日の新潟障害は
4Rの障害未勝利戦と8Rの新潟ジャンプステークス(J・GⅢ)の豪華2本立て!!
出走メンバーを4Rから順に確認していきましょう!
☆8月26日(土) 新潟4R・障害3歳以上未勝利 芝・外内2850m
発走時刻・11:35
1-1 ヴィンセンツイヤー 60.0 山本康志
2-2 サムライフォンテン 60.0 石神深一
3-3 ビップディオス 58.0 黒岩悠
4-4 ボブキャット 60.0 草野太郎
5-5 アサクサチャンス 58.0 浜野谷憲尚
5-6 ブルーガーディアン 60.0 江田勇亮
6-7 カゼノトビラ 58.0 大江原圭
6-8 ショウナンアリスト 58.0 金子光希
7-9 パトロクロス 60.0 上野翔
7-10 ニシノファルコン 60.0 高野和馬
8-11 シップウ 60.0 小野寺祐太
8-12 ホーガンブリッジ 58.0 鈴木慶太
フルゲートには満たずの12頭が出走。うち初障害馬は5頭。
(ビップディオス号・アサクサチャンス号・ブルーガーディアン号・カゼノトビラ号・ショウナンアリスト号)
そして休業中だった浜野谷憲尚ジョッキーが、今週からレース騎乗再開となります。
まずJRAのHPで人気を確認してみると、単勝10倍以下に4頭。
1番人気から順に、ボブキャット号、サムライフォンテン号、ニシノファルコン号、ホーガンブリッジ号。5番人気以降は、ヴィンセンツイヤー号、パトロクロス号、シップウ号と続いています。
馬柱を眺めていても「これだ!!」と軸を決めるのも迷うメンバー構成ですね。経験馬をとって、初障害馬に持って行かれるパターンもあるかもしれません。
個人的には先行するとしぶといボブキャット号を中心視してみたいと思います。ただ、この馬。前走を見ると先行したかと思うと、急に失速したり盛り返したりと・・・・・。集中が途切れない事を祈りますかね!
そこからヴィンセンツイヤー号、サムライフォンテン号、パトロクロス号あたりに流してみたいです。
☆8月26日(土) 新潟8R・第19回 新潟ジャンプステークス(J・GⅢ) 芝・外内3250m
発走時刻・14:00
1-1 トーアヒミコ 58.0 小野寺祐太
2-2 メイショウアラワシ 60.0 植野貴也
3-3 グッドスカイ 58.0 森一馬
4-4 マイネルポルトゥス 60.0 大庭和弥
5-5 タナトス 60.0 白浜雄造
5-6 ラステラ 58.0 鈴木慶太
6-7 ツジスーパーサクラ 58.0 平沢健治
6-8 リスヴェリアート 60.0 北沢伸也
7-9 ホーカーテンペスト 60.0 石神深一
7-10 タマモプラネット 60.0 小坂忠士
8-11 ハギノパトリオット 60.0 熊沢重文
8-12 マイネルレハイム 60.0 金子光希
こちらもフルゲートとはいきませんでした。12頭が出走。
人気の方は10倍以下に5頭。1番人気から順に、グッドスカイ号、ホーカーテンペスト号、ハギノパトリオット号、リスヴェリアート号、メイショウアラワシ号。10倍以上からはツジスーパサクラ号、ラステラ号、タナトス号など。
障害OPはジョッキー同士の駆け引きが見どころ。特に今回は熊沢J、石神J、平沢Jなど“障害リーディング上位組”がガチンコ対決。そこら辺も含めてどんな騎乗をするのか注目してみてくださいね!
そして今回はいつものジャンプレース応援隊予想も。まぁ、気楽に流す程度に見てくだされば嬉しい限りです。先ずは出走全人馬が無事に完走できますように・・・。
【投稿者】 コウ
◆◇◆◇ ジャンプレース応援隊新聞 ◆◇◆◇◆
◎ホーカーテンペスト
○グッドスカイ
▲ハギノパトリオット
△メイショウアラワシ
△ツジスーパーサクラ
重賞に出てくるのを待ちわびていたホーカーテンペストに◎。飛越には今でも不安はありますが、新潟は一番こなしやすいコースだと思います。石神Jも調教に頻繁に騎乗しているようで、乗り替わりも心配していません。
○は好調さに期待してグッドスカイ。実績なら▲ハギノパトリオットが上ですが、前走からどれだけ立て直せているかが気になります。
△メイショウアラワシはここ数戦は斤量を背負っていたので、60kgで走れる今回はレースがしやすいのでは。ツジスーパーサクラは平沢Jの一発を期待して。
【ゆな】
◎グッドスカイ
○ハギノパトリオット
▲メイショウアラワシ
△ホーカーテンペスト
△タマモプラネット
重賞好走経験あり、新潟勝利経験あり、夏は牝馬。グッドスカイはハギノパトリオット迷って本命。
ハギノは途中飛越で疲れないかだけが不安。
64キロ背負って前走差のない4着のメイショウアラワシも期待。以下、人気でもここは馬券内はずさなそうなホーカーテンペストに、人気薄の時ほど楽しい逃げのタマモプラネットまで。
実際の馬券はもう少し手広く。
【ふたご】
◎グッドスカイ
○ホーカーテンペスト
▲リスヴェリアート
△メイショウアラワシ
△タナトス
新潟実績を考慮して選んでみました。
【ゆち】
◎ハギノパトリオット
〇グッドスカイ
▲メイショウアラワシ
△ホーカーテンペスト
△ラステラ
◎前走の東京JS7着は期待を大きく裏切るカタチとなった惨敗ぶり。鞍上は絶好調の熊沢J.。同じ失敗は2度としないハズ。リベンジを期待しての本命視。
〇前走は勝ちパターンを差し込んできた馬の勢いに負けたもの。内容は勝ちに等しいクビ差。ハギノパトリオットとほぼ変わらない評価をしています。〇だけど。笑
▲前走は64キロが最後は効いた感。4キロも軽い斤量ならば面白い。
△ホーカーテンペストが新潟や中京障害が得意なのはわかっているが、飛越の不安定さが気がかり。
もう1頭のラステラは、ちょっと鈴木慶太Jとのコンビから目が離せないので()
【コウ】
◎ハギノパトリオット
○グッドスカイ
▲ラステラ
△ツジスーパーサクラ
△メイショウアラワシ
【モエロウエクラ】