2017.7.29~30 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

皆さん、こんにちは!

 

新潟&小倉は、土日ともに晴天。

良い馬場コンディションの中でアツい戦いが繰り広げられました!

 

その結果から

いつもの様に振り返っていきましょう。

 

 

☆7月29日(土) 小倉8R・第19回 小倉サマージャンプ(J・GⅢ)

芝3390m   天候:晴、芝:良

 

1着  ソロル              西谷誠    3:42.7

2着  アップトゥデイト        林満明     ハナ

3着  マイネルフィエスタ      植野貴也   1馬身1/4

4着  メリーモナーク         北沢伸也   5馬身

5着  オースミムーン         高田潤    1/2馬身

 

≪競走中の出来事等≫

・ウォンテッド号(浜野谷J)は、1周目5号障害(生垣)着地時に躓き、騎手が落馬したため競走中止。

(馬:異常なし、浜野谷J:顔挫創、口唇裂傷、左大腿打撲症、腰部打撲症)

・ビコーピリラニ号(田村J)は、2周目1号障害(生垣)着地時に転倒したため競走中止。

(人馬ともに異常なし)

 

スタート好発のメイショウヒデタダ号がハナへ。直後にマイネルフィエスタ号、アップトゥデイト号などが追走。ソロル号は中団を追走。

2周目に入るとメイショウヤギリ号が前へ。アップトゥデイト号と馬体を並べる感じで追走。ビコーピリラニ号、マイネルフィエスタ号、ソロル号は依然真ん中。常にセーフティーなコース取り。

3周目に入ると先頭のメイショウヒデタダ号に徐々にプレッシャーをかけていくアップトゥデイト号。その2頭の直後にマイネルフィエスタ号。内からスルスルとポジションを上げるソロル号。ラステラ号、オースミムーン号、メリーモナーク号とここまでが勝負圏内まで馬群が凝縮し始める。

最後の直線はメイショウヒデタダ号が先頭で入ってくるも、最終障害飛越時にはメイショウヒデタダ号、アップトゥデイト号、マイネルフィエスタ号、ソロル号の4頭がほぼ、同時に飛越。直線でアップトゥデイト号が押し切りそうな場面で、外から追い上げてきたソロル号がハナ差、差し切ってゴール!!

 

勝ったソロル号は、障害戦7戦2勝。入障1戦目で勝ち上がったが、障害OPにクラスが上がってからは歯がゆいレースが続いていました。今回は見ている方もスカッとする差し切り勝ち。さすが、平地OP馬。お見事でした!

障害戦績を見るとスピード、スタミナにも長けている様ですし、今回みたいな小倉障害のコース形態にも対応できました。西谷ジョッキーの勝利インタビューでもチラッと「相談しながら、暮れに向けて。。」という頼もしい言葉も飛び出しましたものね!きっと手応えを掴んでいたのでしょう!!今後の動向が楽しみです。

管理する栗東・中竹和也厩舎は、障害レースについては今年の1勝目。中竹厩舎が送り出す障害馬は初戦から掲示板にのせてくることが比較的多い気がします。(過去にはタマモグレアー号。現役馬にはヨカグラ号、リヴゴーシュ号など)

中竹調教師ご自身も、ジョッキー時代は障害レースに騎乗されていましたし、やはりその経験も馬の障害資質を見抜き、今の所属障害馬に活かされているのでしょうか?

鞍上の西谷誠ジョッキーは、これが今年の3勝目。(障害未勝利:プリンスダム号、レッドルーラー号と今回)西谷ジョッキー自身は、ソロル号の勝利で障害重賞18勝目。障害重賞連続勝利は「6」となります。

今年は少し勝利数がスロースタート気味ですが、毎年暮れには「やっぱり西谷さん、良い馬がまわってくるわぁ~」が合言葉になる位に活躍されていますからね!ソロル号との今後の活躍が期待されます。

ソロル号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

 

☆7月30日(日) 新潟4R・障害3歳以上未勝利  芝・外内2850m

天候:晴、芝:良

 

1着  プレジールシチー           江田勇亮      3:06.9

2着  ヨカグラ                 林満明        1馬身

3着  ゴールドメダリオン           難波剛健      3馬身

4着  ジュールドトネール          小野寺祐太      アタマ

5着  サムライフォンテン           金子光希      1/2馬身

 

≪競走中の出来事等≫

・アサクサゴールド号の騎手・浜野谷憲尚は、第2回小倉競馬第1日第8競走の落馬負傷のため高野和馬に変更。

 

好スタート、好ダッシュのデュアルメジャー号がハナへ。2番手のアサクサゴールド号を5,6馬身離しての大逃げ。3番手以降にはゴールドメダリオン号、ヨカグラ号、ホーガンブリッジ号、プレジールシチー号、サムライフォンテン号など。

2周目2コーナーで一旦は失速したデュアルメジャー号が再び、再浮上。先頭のアサクサゴールド号を交わし先頭へ。それを見てプレジールシチー号が早めに前に、続いてゴールドメダリオン号、ヨカグラ号もペースアップ。

2周目4コーナーから直線。最終障害の飛越でプレジールシチー号が先頭。ヨカグラ号に迫られる場面もあったが、またひと伸び!突き放しての勝利となった。

 

勝ったプレジールシチー号は、入障5戦目での勝利。この馬はダートGⅠ路線で活躍したエスポワールシチー号の全弟。障害初戦が9着、障害2戦目では落馬競走中止と安定感に欠けましたが、3戦目からは徐々に慣れて今回の勝利。平地時代は主にダート路線で頑張っていた馬なので今回はどうかと思っていましたが、全く問題なかったですねーw

管理する美浦・田村康仁厩舎は、障害レースについては今年の1勝目。

鞍上の江田勇亮ジョッキーは、これが今年の初勝利。約1年2カ月ぶりの嬉しい勝利となりました!

プレジールシチー号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

さて、今週末の障害レース。

5日(土)には新潟4Rに障害OP戦が、6日(日)には小倉4Rに障害未勝利戦が組まれています。

台風の進路如何によっては天気・・・・いや、開催さえも心配なところ。

 

台風がそれてくれることを祈りつつ

障害レースも応援していただければありがたいです。

 

障害レースをよろしくお願いいたします。

 

 

【投稿者】  コウ