2017.7.15~16 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

先週は15日(土)の中京で2つ

16日(日)の福島で1つの障害レースが行われました。

 

兎に角、気温上昇で暑い暑い週末。

その結果を振り返っていきましょうか!!

 

 

☆7月15日(土) 中京1R・障害4歳以上未勝利  芝3000m

天候:晴、芝:良

 

1着  ゼンノトライブ          難波剛健     3:21.1

2着  ゴールドバンカー        石神深一     2馬身

3着  シゲルノマオイ          草野太郎     5馬身

4着  トーキングポイント       熊沢重文     1馬身1/4

5着  シゲルマンタ           植野貴也     クビ

 

≪競走中の出来事等≫

・発走時刻を10時01分に変更。

 

スタートが良かったゼンノトライブ号が先頭。そのままレースを引っ張る。

3,4馬身後ろにゴールドバンカー号、トーキングポイント号、マイネルアクスト号など。

隊列もほぼ変わらずに2周目突入も、向こう正面あたりにかかるとシゲルマンタ号、シゲルノマオイ号などが徐々にポジションをあげて、前を行くゼンノトライブ号、ゴールドバンカー号、トーキングポイント号などの集団に加わる。

最後の直線でゼンノトライブ号、ゴールドバンカー号が抜け出て追い比べとなるも、ゼンノトライブ号が力強く伸びて逃げ切り勝ちを決める。

 

勝ったゼンノトライブ号は入障4戦目での障害未勝利脱出。今回は馬が障害レースに慣れてきた事はモチロンですが、14キロ馬体重が増えて身体が出来てきた事などが最後の伸びに繋がったのではないかと思いました。

管理する栗東・浅見秀一は、障害レースについては今年の3勝目。

(何れも障害未勝利:リバーソウル号、リアルキング号と今回)

鞍上の難波剛健ジョッキーは障害レースについて今年の3勝目。

(何れも障害未勝利:メイショウライナー号、リアルキング号と今回)

 

ゼンノトライブ号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

☆7月15日(土) 中京4R・障害4歳以上OP  芝3330m

天候:晴、芝:良

 

1着  ユウキビバワンダー       佐久間寛志    R 3:37.4

2着  メイショウナルト          北沢伸也      1馬身1/2

3着  リバータイキ            植野貴也      5馬身

4着  アレルキナーダ          白浜雄造      9馬身

5着  サマーラヴ             上野翔        1馬身3/4

 

≪競走中の出来事等≫

・クラウンフレイム号(難波J)は、競走中に疾病(右前肢ハ行)を発症したため、2周目5号障害(ハードル)手前で競走中止。

 

スタート好発のメイショウナルト号が先頭で落ち着くかという所で、番手にいたアレルキナーダ号がスルスルと先頭へ。2番手のメイショウナルト号を10馬身以上離して大逃げ。その次の集団にユウキビバワンダー号、メイショウナルト号、リバータイキ号、サマーラヴ号など。

2周目に入るとアレルキナーダ号のリードは20馬身以上。それを追ってメイショウナルト号、また7,8馬身位離れてサマーラヴ号、ユウキビバワンダー号、リバータイキ号など。1画面のモニターでやっと納まる様な隊列。

2周目も4号障害飛越で逃げるアレルキナーダ号をメイショウナルト号が捉えて先頭。ユウキビバワンダー号、サマーラヴ号、リバータイキ号も差を詰めてくる。最後の直線。2連続障害でユウキビバワンダー号が先頭のメイショウナルト号に追いつき、突き抜けたところがゴール!!

尚、勝ち馬は2016年1/16にコアレスドラード号(難波J)が出したレコードタイムを2.1秒も上回り、コースレコードを更新した。

 

勝ったユウキビバワンダー号は障害戦8戦2勝。乗り替わりだった障害OP初戦以外は掲示板を外した事がないという優秀な馬。今回は逃げ馬に惑わされることなく、自分の競馬に徹したのが最大の勝因かと思います。まだ4歳馬ですからね。今後の障害重賞などでも活躍が期待されます!!

管理する栗東・藤沢則夫厩舎は、障害レースについては今年の2勝目。

(2勝ともユウキビバワンダー号でのもの)

鞍上の佐久間寛志ジョッキーは、障害レースについては今年の3勝目。

(障害未勝利:ユウキビバワンダー号、障害OP:テイエムシシーポス号と今回)

ユウキビバワンダー号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

☆7月16日(日) 福島4R・障害4歳以上未勝利  芝2770m

天候:曇、芝:良

 

1着  シャイニーサンダー        浜野谷憲尚     3:03.0

2着  タイセイエナジー          石神深一       1/2馬身

3着  シゲルシマダイ           植野貴也       クビ

4着  二ホンピロボーラー        北沢伸也       1馬身1/4

5着  マイネルヴァッサー        山本康志        1馬身1/2

 

スタートして先手を取ったのは、スリージェット号。3馬身ほど後ろにシゲルシマダイ号、二ホンピロボーラー号、シャイニーサンダー号、タイセイエナジー号など。

コース中間の襷コースを抜けて2周目も隊列自体はほぼ変わらず。レースが動きだしたのは向こう正面3,4コーナー過ぎ。逃げるスリージェット号を二ホンピロボーラー号が捉えて先頭。続いてシゲルシマダイ号、シャイニーサンダー号、タイセイエナジー号などが進出。4コーナー手前でシャイニーサンダー号が二ホンピロボーラー号と並んで最終障害飛越。直線半ばでシャイニーサンダー号が先頭に立ち、タイセイエナジー号以下の猛追をおさえてゴール!

 

勝ったシャイニーサンダー号は、入障5戦目での障害未勝利脱出。直線ダートである2戦で結果が芳しくないようなので、現時点では直線芝で結果が出せる・・・・といったところでしょうか?バンケットもこなしているし中山障害コースでの走りも見てみたいなぁと思いました!

管理する美浦・伊藤伸一厩舎は、障害レースについては今年の1勝目。

鞍上の浜野谷憲尚ジョッキーは、障害レースについては今年の2勝目。(障害未勝利:コージェント号と今回)。個人的に福島障害に強い印象があるジョッキーかな~なんて思いました。

シャイニーサンダー号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

先週はこんなところでしょうか。

土日通して勝った馬が、4歳馬。まだまだ隠れた障害資質のある馬が出てきそうですね!

そしてユウキビバワンダー号が中京障害3330mでのコースレコードを更新!先週は中京障害3000mでもプランスペスカ号がレコードタイムを更新していますし、今開催の中京障害。。。。どうしちゃったのでしょう?笑

 

今週末は福島&中京は最終週。22日(土)の福島障害は1Rに障害未勝利。4Rに障害OP。23日(日)中京4Rに障害未勝利戦が組まれています。

何かがまた起きるかも?!是非とも現地観戦できる方は現地で、そうでない方も障害レース馬券の購入をよろしくお願いいたします。

 

 

【投稿者】  コウ