先週は3日間開催。
各日とも4レースに障害レースが組まれていました。
簡単にですが成績のみ振り返っていきましょう!
☆10月8日(土) 東京4R・障害3歳以上未勝利 芝→ダート3000m
天候:雨、芝:良、ダート:稍重
1着 ソロル 西谷誠 3:28.0
2着 サトノギャラント 五十嵐雄祐 4馬身
3着 レジェンドパワー 大江原圭 2馬身1/2
4着 ポンデザムール 石神深一 1/2馬身
5着 マイネプレセア 山本康志 6馬身
☆10月9日(日) 京都4R・障害3歳以上OP 芝→ダート3170m
天候:曇、芝:重、ダート:不良
1着 ダガノグーフォ 平沢健治 3:35.7
2着 タニノタキシード 高田潤 1馬身1/2
3着 オールブラックス 白浜雄造 3馬身1/2
4着 ドクタールキア 浜野谷憲尚 1馬身3/4
5着 スズカチャンプ 田村太雅 7馬身
≪競走中の出来事等≫
・メイショウトキムネ号は、2周目5号障害(竹柵)着地時に躓き、騎手が落したため競走中止。(馬:異常なし。佐久間J:右大腿打撲、右前腕打撲、左側胸部打撲、右膝打撲擦過傷)
・タニノタキシード号の騎手・高田潤は、最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10,000円。(被害馬1番・オールブラックス号)
☆10月10日(月・祝) 京都4R・障害3歳以上未勝利 芝→ダート2910m
天候:晴、芝:良、ダート:稍重
1着 マイネルレハイム 熊沢重文 3:22.5
2着 メイショウクローバ 平沢健治 3馬身1/2
3着 スズカグランデ 林満明 5馬身
4着 トウケイトライヴ 黒岩悠 9馬身
5着 クリノイザナミ 大江原圭 1馬身1/2
≪競走中の出来事等≫
・マンテンロード号の騎手・佐久間寛志は、第2日第4競走での落馬負傷の為、田村太雅に変更。
・サウンドウィケット号は、2周目7号障害(生け垣)着地時に転倒したため競走中止。
(馬:異常なし、植野貴也J:左踵打撲)
8日(土)の注目は「ソロルVSサトノギャラント」の平地OP組。軍配はソロル号。飛越もスピードも落ちず安定。個人的な見解ですが、障害でもかなりやれる逸材だと思いました。対してサトノギャラント号は、まだまだ慣れが必要。レジェンドパワー号は相手が悪かった印象。
9日(日)は、オールブラックス号、タニノタキシード号に人気が集まる中で、伏兵・タガノグーフォ号が完勝!同馬の先行力と根性はかなりのモノ。鞍上の平沢健治Jは、障害リーディングトップの石神深一Jを抜きましたね。この争い、アツいです!!オールブラックス号は、これが障害OP初戦。負かしに行っての内容は次に期待できるもの。タニノタキシード号は別定戦トップハンデ62キロと久々を考えたら、こちらもやはり次走に注目です。
10日(月)は、出走メンバー中で有力だったマイネルレハイム号が強さを見せたレースでした。始終、余裕を感じられる飛越はさすが!このレースは初障害馬が多かったんですが中でもメイショウクローバ号、スズカグランデ号、落馬はしましたがサウンドウィケット号の3頭は次も期待できそうです。流れについていけるというのはポイントですね。
さて!今週末から新潟開催!!
障害レースも第3会場開催となりますので、15日(土)については新潟で1Rと4Rに障害未勝利戦、障害OP戦が行われます・・・・・が!!
16日(日)は東京競馬場で暮れに向けての大事なレースである東京ハイジャンプ(J・GⅡ)が9Rに組まれていますよー!!!!!
≪東京ハイジャンプ・登録馬≫ ※アイウエオ順
ウインヤード
オジュウチョウサン
カウウェラ
サンレイデューク
シゲルヒノクニ
タイセイドリーム
テイエムシシーポス
ドリームヒーロー
マイネルアイザック
マイネルゼーラフ
マキオボーラー
ラグジードライブ 計12頭
残念ながらフルゲートとはいきませんでしたが、かなりの豪華メンバーとなりました。
中山GJ馬にジャンプ重賞勝ち馬など。現地観戦できる方は、絶対に見に行って欲しいレースです。9レース発走なので早起きしなくても間に合いますから!笑
障害レースをよろしくお願いいたします!!
【投稿者】 コウ