関東は曇がちだった昨日とは一変して、今日朝から安心するような暖かさです。
先週の中山競馬場。
3,4コーナー、コース沿いの桜も綺麗に開花しており
馬群の向こうにピンクの桜のシルエットが写りこむアングルを撮影できるのも
今週末くらいまでかなぁ~という感じでしょうか?
先週は2日の阪神8Rに三木ホースランドパークジャンプステークスが
3日の中山4Rに障害未勝利戦が両日とも好天の中行われました。
いつものように結果から振り返っていきましょう!!
☆4月2日(土) 阪神8R・三木ホースランドJS 芝3140m 天候:晴、芝:良
1着 二ホンピロバロン 高田潤 3:30.4
2着 クリノダイコクテン 植野貴也 4馬身
3着 ミヤコデラックス 五十嵐雄祐 4馬身
4着 メイショウオヤシオ 中村将之 6馬身
5着 ダノンウィスラー 熊沢重文 4馬身
6着 ニジブルーム 小坂忠士 大差
中止 ハクサンゲイン 金子光希
≪競走中の出来事等≫
・ハクサンゲイン号(金子光希J)は、1周目8号障害(生け垣)着地時に躓き、騎手が落馬したため競走中止。(人馬ともに異常なし)
・クリノダイコクテン号の騎手・植野貴也は、2周目4コーナーで充分な間隔がないのに、先行馬を追い抜いたことについて過怠金30.000円。(被害馬1番:ダノンウィスラー号)
スタートして最初の障害でハクサンゲイン号の落馬というアクシデント。
最内枠の利を活かしてダノンウィスラー号がスルスルと先頭にたつ。2番手にメイショウオヤシオ号、ニジブルーム号など。最後方から断然人気の二ホンピロバロン号。
2周目に入り向こう正面では徐々に先頭のダノンウィスラー号にミヤコデラックス号が並びにかかり3コーナー過ぎでは先頭へ。二ホンピロバロン号、クリノダイコクテン号もペースアップしてそれに続く。
勝負は最終障害飛越後。満を持して追いだした二ホンピロバロン号が前にいたクリノダイコクテン号をかわして先頭ゴール!!
勝った二ホンピロバロン号は障害レース5戦4勝。今後は「あくまでも目標は、中山大障害!」という事で、次走は5月28日の京都ハイジャンプを使う予定だそうですね。西は本当に次から次へと障害レースに実力馬を登場させますよね~!東もニュースターの登場が待たれます。
鞍上の高田潤ジョッキーは、障害レースについては今年の4勝目。4勝の内、3勝は二ホンピロバロン号でのものとなりました。(あと1勝は、牛若丸JSのエイコーンパス号)
管理する栗東・田所秀孝厩舎は障害レースについては3勝目。今後は二ホンピロバロン号という看板障害馬で、ハードル界を賑わせそうですね!先ですが、大障害が本当に楽しみになりました。
☆4月3日(日) 中山4R・障害4歳以上未勝利 芝→ダート2880m 天候:晴、芝:良、ダート:稍重
1着 エルインペレイター 浜野谷憲尚 3:12.9
2着 マイネルポルトゥス 上野翔 1/2馬身
3着 ララオムドゥクー 石神深一 1/2馬身
4着 プレスリー 蓑島靖典 5馬身
5着 ラガーギアチェンジ 黒岩悠 クビ
≪競走中の出来事等≫
・ララオムドゥクー号の騎手・石神深一は、2周目4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金50.000万円。(被害馬:8番(ラガーギアチェンジ号)13番(ヤマニンブルジョン号))
スタート好発のエルインペレイター号がハナへ。続いてラガーギアチェンジ号。1馬身後ろにヤマニンブルジョン号、クリノイザナミ号、フィリグラーナ号など。
1周目は淡々と進むも、2周目最初のバンケット障害でラガーギアチェンジ号が先頭。2番手にエルインペレイター号、ヤマニンブルジョン号。徐々にマイネルポルトゥス号、ララオムドゥクー号などが前へ。
2番手に下がったエルインペレーター号がマイネルポルトゥス号に並ばれた3,4コーナー中間のバンケット前から再加速。マイネルポルトゥス号と馬体を併せながら直線ダートへ。マイネルポルトゥス号の追撃を半馬身凌いでゴール。
勝ったエルインペレーター号は入障13戦目での障害未勝利脱出。今回は(もしかしたらそれ以前のレースでも使用していたかもしれませんが)浜野谷ジョッキーがブーツに拍車を装着してレースに臨んでいました。惜しい競馬が続いていた同馬。今回は一旦はラガーギアチェンジ号にかわされたものの再度加速をつけて先頭に立ったのも、拍車効果なのでしょうか?
管理する美浦・戸田博文厩舎は、障害レースについては2勝目。1勝目のカウウェラ号と同じく鞍上は浜野谷ジョッキーでした。今回は口取り撮影後に気さくにサインに応じていらっしゃる場面にも遭遇。あまりないことなんで少しビックリしました。笑
鞍上の浜野谷憲尚ジョッキーは、今年の3勝目。(今回と障害OPのカウウェラ号、障害未勝利のバトルボンネビル号)
二ホンピロバロン号、エルインペレイター号関係者の皆様
おめでとうございました!
先週はこんなところでしょうか?
入線後の出来事で公に発表されてはいませんが、三木ホースランドJSで最後方で完走したニジブルーム号が競走能力喪失の大怪我を発症。実力馬のこういったカタチでの抹消は残念ですね。
そして今週末からは福島開催が始まるということで障害レースも福島へ。
9日(土)は4レースに障害未勝利、5レースに障害OPが、10日(日)は4レースに障害未勝利が組まれています!
開幕週でイベントも盛りだくさんの福島競馬場。
花見がてら競馬場で楽しむのも良いですよ~!!
障害レースを引き続き、よろしくお願いいたします。
【投稿者】 コウ