2016.2.13~14 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

2月にしてはありえない初夏の様な気温の中

土曜日には東京で障害OP特別の春麗ジャンプS

日曜日には京都で障害未勝利が行われました。


いつものように先ずは結果から振り返りましょう!!



☆2月13日(土) 東京8R・春麗ジャンプS 芝→ダート3100m  天候:晴れ、芝&ダート:良


1着  オースミムーン        植野貴也     3:25.5

2着  エイコーンパス        高田潤       1馬身3/4

3着  ヴィーヴァギブソン      西谷誠       1馬身1/4

4着  タマモプラネット        小坂忠士      9馬身

5着  カシノランナウェイ      平沢健治       4馬身


≪競走中の出来事等≫

発走時刻を14時01分に変更


スタートはテイエムオペラドン号が出遅れ。

大方の予想通りにタマモプラネット号が鼻を切り大逃げをうつ展開。離れた2番手にシゲルキョクチョウ号、また離れてピッツネイル号、カシノランナウェイ号、ヴィーヴァギブソン号、エイコーンパス号など。

1周目だけ見ると、初障害OP組のピッツネイル号、カシノランナウェイ号、バトルボンネビル号などは早めの競馬をしていたように見えますね。

エイコーンパス号、オースミムーン号、ヴィーヴァギブソン号などの人気を背負った組はやはり中団の良い位置で自分の競馬に徹している・・・といったところでしょうか。勝ったオースミムーン号はエイコーンパス号マーク。

2周目3コーナーでペースが徐々にアップしていくと先頭のタマモプラネット号を目標に動き出したのは、エイコーンパス号とヴィーヴァギブソン号。オースミムーン号も徐々に前に迫っていきます。

ダート直線に入ると斤量を背負っているオースミムーン号が先頭へ。エイコーンパス号は内に進路を取ります。内と外。少し離れてエイコーンパス号とオースミムーン号の追い比べとなりましたが最後に伸びたのはオースミムーン号。出走メンバー中、実績上位の力を見せつけた勝利でした。


勝ったオースミムーン号は、昨年の東京ハイJ(3着)以来4か月ぶりの競馬。ここ数戦を見ても東京コース実績は証明されているので、あとは62キロの斤量と植野Jへの乗り替わり等が懸念されていましたが、いざレースとなれば全く問題なかったですよね~。本当に強かった!!!

管理する栗東・松下武士厩舎は、これが今年の厩舎初勝利。

鞍上の植野貴也ジョッキーはこれが今年の2勝目。(1勝目は障害未勝利:クリノダイコクテン号)


オースミムーン号関係者の皆様、植野貴也ジョッキー、おめでとうございました!!



☆2月14日(日) 京都4R・障害4歳以上未勝利 芝→ダート2910m  天候:晴れ、芝&ダート:不良


1着  クリノキングムーン      平沢健治    3:24.8

2着  グッドカフェ           中村将之    2馬身1/2

3着  メイショウヒデタダ       熊沢重文    2馬身1/2

4着  トーセンスラッガー      小野寺祐太   5馬身

5着  グリーティングワン      上野翔      1馬身1/4


≪競走中の出来事等≫

・パルミエ号は、枠内駐立不良。(坐る)

・パルミエ号(五十嵐雄祐J)は、競走中に疾病(左肩ハ行)を発症したため、2周目4号障害(生け垣)手前で競走中止。(五十嵐J:異常なし)

・ツジスーパーサクラ号(植野貴也J)は、2周目7号障害(生け垣)着地時につまづき、騎手が落馬したため競走中止。(馬:異常なし、植野J:右膝打撲)


スタートからメイショウヒデタダ号が鼻を主張。2番手に人気のハクユウドルフィン号、グッドカフェ号。4番手に勝ち馬のクリノキングムーン号。馬場コンディションが悪かったからか、人気どころは早め早めの競馬をしていたように思いました。

2周目向こう正面でハクユウドルフィン号が仕掛けますが、直線ダートコースであっさりとメイショウヒデタダ号、グッドカフェ号、クリノキングムーン号にかわされ後退。大外から満を持して追ってきたクリノキングムーン号がまとめて差し切り快勝。


勝ったクリノキングムーン号は、11戦目で障害未勝利脱出。ムラ駆けする馬で馬券を購入する側としては軸にしにくい馬ですよね。障害に入って初戦から手綱をとっていた平沢健治ジョッキーの好騎乗が光りました。

鞍上の平沢健治ジョッキーは今年の3勝目。(スカイパッション号、ショウリュウバイオ号と今回)

いずれの勝利も5番人気馬に騎乗してのもの。穴をあけますねー!今年はコンスタントに勝ち上がり現時点で障害リーディングトップです。


クリノキングムーン号関係者の皆様、平沢健治ジョッキー、おめでとうございました!!



以上で先週の回顧となります。

個人的に思ったのは関西馬の強さにホント、“脱帽!!”といったところです。関東馬ももっと頑張らねば!!!笑

あとはクリノキングムーン号が勝った障害未勝利で、最終障害で落馬してしまったツジスーパーサクラ号。落馬はしてしまいましたが次走は買い目に入れてみようかと思いました。落馬さえなければ面白かったかも・・。


さて今週末は、土曜日に東京で障害未勝利戦。日曜日に京都で障害OPが組まれています。

週末はまた寒くなりそうなんで防寒対策に気を付けて現地観戦したほうがよさそうですね。

また、障害レースをヨロシクお願いいたします。



【投稿者】  コウ