先週のことですが…
2015年最初の「We
JUMP RACE」幕、皆さんチェックしていただけましたでしょうか?
一昨年の春に完成、直後から騎手の方々にサインをいただきはじめ、
この写真で数えてみましたら…28人分のサインが入っていました☆
今年もいろいろな競馬場で出していくようにしますので、
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
さて、今年最初の障害未勝利戦。
平日でしたが、ばっちり現地観戦してきました!
その模様をアップしていきます。
1着 エースワンと五十嵐雄祐J
障害3戦目。
リッシュレーヴと競り合いながらの逃げで、
最後は脚が上がりながらもしのぎ切って先頭でゴール☆
着実にレース内容がよくなっていたのが、ここで結果につながりました。
2着 オジュウチョウサンと山本康志J
単勝が12頭立ての11番人気。
前走の障害デビュー戦が終始最後方だったことを考えると、
ここでもかなり手を出しづらい雰囲気だったと思うのですが…。
チークピーシーズの着用と、調教をつけた山本Jへの乗り替わりで、
しっかりと結果を出してくれました。
最後はもう少しで先頭を捕らえるところだったし、次が楽しみです。
3着 セイウンコレットと原田和真J
出走記事のときにも触れましたが、母が障害で活躍したシュフルール。
やはりその素質を受け継いでいるのか、初障害でしっかり結果を出しました。
今週の未勝利戦で勝利を挙げ、今年さらに活躍が期待される原田Jとともに、
次の走りにも注目したいです。
4着 ウメジマダイオーと石神深一J
先行していましたが、前を捕らえきれずに4着。
出走間隔が1ヶ月も空いていないのに、+18㎏と大きく増やしていたのが
影響したのでしょうか…。
次はもう少し絞れているといいなと思います。
5着 キープトラインと横山義行J
こちらも前を捕らえきれずに5着。
やはり馬体増の影響かな…と思われます。
そして、鞍上の義行さんは、今週の落馬の影響が心配されます。
病院に搬送され、その日のうちに意識は戻ったとのことですが、
精密検査の結果がまだ発表されていないので、
少しでも軽いケガであることを祈っています。
飛越はスタンドから、2号生垣障害を狙って撮りました。
まずは後続を離して逃げていた、エースワンとリッシュレーヴ(金子光希J)。
それに続いていたキープトライン。
後方に付けていた、グリーティングワン(上野翔J)と、オマモリ(浜野谷憲尚J)。
奥に見えているのはオベレック(高野和馬J)と思われます。
最後から2頭目のトルバドゥール(蓑島靖典J)。
最後方だったアイケーゴーウィン(小野寺祐太J)。
最後の直線で、競り合っていたリッシュレーヴが一気に失速。
単独で先頭に立ったエースワンも脚が上がりつつも、何とか逃げ切りを図ります。
そこに外から一気に伸びてきたのがオジュウチョウサンでしたが、
4分の3馬身及ばずの2着でした。。。
最後方のアイケーゴーウィンまで無事に入線したのを見届けた後は、
戻ってくる各馬を撮りました。
早めに戻ってきたリッシュレーヴ。
1番人気に応えることが出来ませんでした。。。
このレースの後、すぐに抹消になってしまったので、
もしかしたら、直線の失速も何かトラブルがあったのかもしれません。
戻ってきた五十嵐Jは、終始笑顔。
柵の外で待っていた家族に手を振って応えていました☆
その後に戻ってきた、山本J。
同じく五十嵐家の方たちに、「頼むよ~(笑)!!」と声を上げて、
悔しそうな様子を見せていました。笑
口取り。
五十嵐J・菅原厩舎ともに、これが今年の初勝利になりました。
おめでとうございます!
撮影終了後、エースワンの顔を撫でる五十嵐J。
最後脚が上がったように、スタミナに不安が残りますが、
それは自分でレースを作ったからでもあると思います。
走破時計はなかなかの好タイムなので、
昇級したらどんなレースを見せてくれるのか、注目したいですね☆
1年最初の障害レースで、全人馬が無事に完走したことに、
ひとまず安心して観戦を終えたのでした。
【投稿者】 ゆな






















