先週の新潟は、未勝利戦と重賞の新潟JS、2クラの障害レースが開催されました☆
土曜日に遠征し、現地観戦してまいりましたので、
これから写真をアップしていきます♪
1着 プレミアムウォーズと江田勇亮J
パドックではあまり落ち着きがなくて心配でしたが、
レースでは先行しながら折り合い、2周目の向正面から抜け出して、
見事勝ち上がりを果たしました。
2着 カシノデュークと蓑島靖典J
惜しいレースが続いています…。
今年はまだ新潟が続くし、それが終われば東京開催なので、
慣れた左回りの条件で、なんとか勝ち上がってほしいですね。
最近、障害で活躍する九州産馬が減っているので、
そういう意味でも頑張ってほしいと思います。
3着 ニシノジャブラニと五十嵐雄祐J
こちらもパドックでは落ち着きがなくて心配でしたが、
障害3戦目で確実に内容が良化してきました。
新潟は平地力を生かせる舞台でもあるし、次はさらに期待できそうです。
4着 メイショウアラワシと植野貴也J
前走は5頭立てで、ちょっと離れた5着という結果でしたが、
今回は変わり身を見せてくれました。
もともと障害デビューの中京では、離されつつも6着だったので、
左回りが合うのかもしれません。
5着 コウエイロックオンと平沢健治J
1番人気に推されていましたが、着地で躓くなど、スムーズさを欠いて5着。
道中何も無ければ、もっと結果が出せる馬だと思うので、
次に改めて期待したいです。
今週も、レースは直線の置障害付近に立って撮りました。
1周目はミスして全部ピンボケになってしまったので、
2周目のみで…。
すでに単独で抜け出していた、プレミアムウォーズの飛越。
カシノデュークの飛越…の少しあとと、奥にいるのはコウエイロックオンとニシノジャブラニ。
6着だったオーパルス(山本康志J)。
途中で動いて、あわや、というシーンもありました。
これが初障害だったので、次走の変わり身に注目です。
後続は一団でした。
3番人気に推されていた、林Jのアスターコリントは振るわず7着。
馬体を-16㎏と大きく減らしていたのが原因でしょうか。
ドンクーガー(難波剛健J)も、馬券に絡んだ実績がありましたが、
ここでは振るわず。
レース後はウイナーズサークルに移動。
この日は昼休みのイベントも無く、快適に写真が撮れました~。
江田勇亮Jではよく見る、騎乗しての口取り。
江田勇亮Jは、これが今年の5勝目。
おめでとうございます☆
秋にはケイアイドウソジンも戻ってこられそうだし、これからの活躍にも期待です♪
口取りの後はサインをしていましたが…
本当だったら机代わりに使う台に座っていましたw自由人…。
おまけ。
ウイナーズサークルのすぐ側で、ウイニング競馬の収録をしていましたw
【投稿者】 ゆな