☆7月19日(土) 中京1R 障害未勝利・芝3000m
1着 グリッターウイング 西谷誠 3:17.3
2着 リアルブラック 林満明 大差
3着 ウインアルカディア 熊沢重文 1馬身3/4
4着 グッドスピード 小坂忠士 1/2馬身
5着 テーオーゼウス 佐久間寛志 5馬身
≪競走中の出来事等≫
発走時刻を10時01分に変更。
リアルブラック号は、枠内駐立不良(立ち上がる)。
ジーブラック号は、競走中に疾病(右肩ハ行)を発症したため2号障害(ハードル)手前で競走中止。
アドマイヤキンボシ号は、競走中に疾病(左肩ハ行)を発症したため2周目5号障害(ハードル)手前で競走中止。
スタート好発のドリームハヤテ号がレースを引っ張る。
続くはリアルブラック号、グッドスピード号など。
最後方のメイショウオオゼキ号まで、かなり縦長な展開となる。
勝ち馬のグリッターウイング号は内ラチぞい、馬群中団。
淡々とレースが進む中、2周目向こう正面からレースが動く。
グリッターウイング号が気合いをつけただけで前を行くドリームハヤテ号に無理なく追い付き、馬なりで追い越す。
最後の障害飛越後は、後続に大差を付けての圧勝劇!
グリッターウイング号は、入障3戦目での未勝利脱出。
平地力に関してはメンバー中トップ。中京コースの直線で能力がフルに発揮された感。
先々がまた楽しみな馬です。
リアルブラック号は、毎回そこそこ良い走りをするんですが決め手に欠ける部分が。
キャリア」はあるのですが・・・。
ウインアルカディア号に関しては、障害緒戦3着なら上々の結果かと。次走は変わってくるでしょうからね。
☆7月19日(土) 中京4R 障害オープン・芝3330m
1着 アムールクエスト 植野貴也 3:44.0
2着 エーシンジーライン 西谷誠 3馬身1/2
3着 シゲルへビザ 田村太雅 5馬身
4着 ニジブルーム 小坂忠士 1馬身1/4
5着 レッドグル―ヴァ― 高田潤 3馬身
激しい雨の中、始まった障害競走はニジブルーム号がハナをきる展開に。
続いてニライジンク号、エーシンジーライン号、アムールクエスト号など。
2周目向こう正面から
レッドグル―ヴァ―号が前を行くニジブルーム号に仕掛けていき
最終コーナーを周る頃には
レッドグル―ヴァ―号、ニジブルーム号、エーシンジーライン号、アムールクエスト号が団子状態。
直線の障害2つを飛越後、力強くアムールクエスト号が抜け出して快勝!
アムールクエスト号はオープンに昇級してからもどかしいレースが続いていましたが、昇級5戦目にして勝利。直線は馬場の4分ドコロを力強く伸びてきました。うまく最後の伸びに力を温存させた植野騎手の好騎乗が光りました。
☆7月20日(日) 福島4R 障害未勝利・2770m
1着 リアリーサムシング 林満明 3:05.8
2着 ドクタールキア 大江原圭 1馬身1/2
3着 ブルースビスティー 金子光希 1馬身
4着 トーセンエスプリ 浜野谷憲尚 大差
5着 リネンハウス 蓑島靖典 1/2馬身
≪競走中の出来事等≫
ファイアーアゲン号は、枠入り不良。発走時刻2分遅延。
ファイアーアゲン号は、競走中に疾病(両前浅屈腱不全断裂)を発症したため1周目3コーナーで競走中止。なお、同馬は予後不良。
スタートして先手を取ったのは、ラノララク号。
以下、トキノアイチヨ号、ドクタールキア号、トーセンエスプリ号、リアリーサムシング号など。
淡々とほぼ、隊列も変わらずに2周目4コーナー。
ペースが上がって来て
ドクタールキア号とリアリーサムシング号が抜け出し
1番人気のブルースビスティー号も追い込んで2頭に追いつこうとスパートするも、前を行く2頭に追いつかず。
リアリーサムシング号は、初障害にして未勝利脱出!
道中も位置取りも飛越も目を見張るものがありました。これは、林騎手もニンマリな期待馬の登場ではないでしょうか?
現地で見ていてオープンでの走りも楽しみだと思った馬です。
ドクタールキア号は、最後に競り負けてはしまいましたが次あたりには順番が来そう。
レース前半にスムースさを欠く場面もあったし仕方ない部分もありましたからね。
ブルースビスティー号は、脚質的に福島コースは・・・。展開も厳しかったですもんね。><
以上、3つのレースの結果でした。
今週末は土曜日に中京競馬場で、障害未勝利。
日曜日に福島競馬場でも障害未勝利が行われます。
是非とも競馬場に足を運んで
障害レースを生観戦していてくださいね☆
障害レースをヨロシクお願いいたします!!
【投稿者】 コウ