2014.7.5~6 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

☆7月5日(土) 中京1R 障害3歳上未勝利 芝3000m

1着  バードバーニング   植野貴也  3:19.7
2着  カリスマミッキー    熊沢重文  2馬身1/2
3着  タイセイジーニアス  白浜雄造  8馬身
4着  ブルースビスティー  金子光希  大差
5着  ドリームヒーロー    北沢伸也  4馬身


【競走中の出来事等】
発走時刻を10時01分に変更。
ボストンエンペラー号は、競走中に疾病[鼻出血(3回目)]を発症したため、2周目3コーナーで競走中止。
ボストンエンペラー号は、「鼻出血による出走制限」のため、平成26年10月5日まで出走できない。

6着に入ったマキオーボーラー(佐久間J)が逃げ、縦長の展開になる中、
じっと中団で構えていたバードバーニングが、
2周目に入った辺りからじわじわと差を詰めていき、
最終障害の飛越後、カリスマミッキーとの叩き合いを制して先頭でゴール☆
障害7戦目での勝ち上がりとなりました。

半兄に重賞でも好走したショウリュウケンがいる血統なので、
OPクラスでの活躍にも期待できそうです。

初障害で好走した、カリスマミッキーとドリームヒーローは、次走注目したいです。

☆7月5日(土) 中京4R 障害3歳上オープン 芝3300m

1着  エーシンホワイティ  北沢伸也  3:37.8(レコード)
2着  ニジブルーム      小坂忠士  1馬身3/4
3着  ミルクディッパー    中村将之  3/4馬身
4着  ドリームチャージ    難波剛健  10馬身
5着  トーセンタイガー    山本康志  7馬身


【競走中の出来事等】
特になし

スタート直後は探り合いのようでしたが、
その中から飛び出したニジブルームがマイペースで逃げ、
そこにクレバーベストやエーシンホワイティが先行勢として続き、
1番人気のミルクディッパーは中団に構えていました。

最後の直線に入って、エーシンホワイティが先頭に並びかけると、
平地OPの脚を見せつけて、ニジブルームをかわしてゴール。
勝ち上がった3月の未勝利戦に続き、連勝を飾りました☆
今後は重賞にも出てくると思うので、平地に続き障害でも重賞制覇の期待が高まります。

ミルクディッパーは、最終障害の飛越後追い込むも3着。
馬場状態が合わなかったのでしょうか…。

☆7月6日(日) 福島4R 障害3歳上未勝利 芝2750m

1着  ショウナンバーズ   横山義行  3:01.8
2着  シンボリボルドー    金子光希  2馬身
3着  オベレック        高野和馬  5馬身
4着  マイネルミランダス  山本康志  1馬身1/2
5着  レッドティムール    五十嵐雄祐  クビ


【競走中の出来事等】
シンボリボルドー号の騎手金子光希は、1周目1号障害を内側に斜飛したことについて戒告。(被害馬6番)

前半はラノララク・エムエムベレッタ・ビレッジトレンディ、
そして1番人気に推されていたエクレウスが入れ替わりながら引っ張る展開になり、
ペースが早めになっていました。

順周りになった2周目の向正面で、
その先行していた馬たちの手応えが一気に衰え、
代わりにじっと待機していたショウナンバーズやシンボリボルドーが前に進出。
こうなるともともとの平地力の高さが生きるのか、
最初に動いたショウナンバーズが先頭を譲らずにゴール。
障害に出走するのは約1年ぶりでしたが、見事に勝利を挙げました☆

エクレウスは結局ブービーの13着。
自らの作りだしたペースに飲まれてしまったように見えました。
この辺り、じっくり構えた義行Jや金子Jとの、経験の差と言えるのかも…。

直線で一気に追い込んできたオベレックが3着。
福島が合っていそうなので、開催中にもう1回使ってくれたら楽しみですね♪

今週末は、土曜日に福島で2クラ、日曜日に中京で1クラ障害レースがあります☆
台風の影響が心配ではありますが、
応援隊メンバーもそれぞれ福島と中京に遠征予定なので、
後日レポートもお届けできると思います。
お近くの方も、ぜひ障害レースを見に競馬場へ行きましょう!


【投稿者】  ゆな