開催は東京・京都と変わり
関東圏では2週間ぶりの開催は、障害未勝利。
東京の天気予報では「雨マーク」が付いていたのですが、朝から暖かく快晴!!
・・・・だったのですが
パドックで馬の周回が始まった途端に小雨が降ってきました~・・・。
1着☆
マイネルガヴロシュ(1番人気) 熊沢重文
前走3着時と変わらない気配。落ち着きも十分!
レースでもうまく前目の内に入れて気分よく走らせていました。
直線は平地力が光りましたね!並んでからの勝負強さも未勝利脱出の勝因だと思います。
コース問わず今後も期待できる1頭ですね!!
2着☆
ラッキーバニラ(4番人気) 浜野谷憲尚
障害初戦の前走は先行バテして、正直、見所がなかった馬です。
今回は好発からの思い切った逃げ。飛越も格段に上達していますし、今回はマイネルガヴロシュの2着に甘んじましたが、3着のリアルブラックを9馬身離した2着。
次走は人気の中心になりそうですね!
3着☆
リアルブラック(7番人気) 林満明
なかなか障害で安定した成績を残せていない馬なんですが
林ジョッキーとは手が合うようですね。これまでと違って前での競馬をして3着というのは、収穫だと思います。まだまだ良くなる余地はある馬ですね!
4着☆
ヘリオスフィア(5番人気) 草野太郎
障害初戦で7着。前走のレースVTRを見ていても、最初こそは危なげな飛越だったけれども
最終障害あたりはスピードに乗っていましたからね。少しずつではありますが、使いながら学習していると思います。掲示板の次は馬券圏内ですね!
5着☆
ビッグフォンテン(13番人気) 横山義行
前走は1年5ケ月ぶりのレースで、12着。
今回もここからの上積みもどうかと思って、軽視していた馬なんですよね。
父親のゴーカイ父さんの血が目覚めたんですかね~☆
兄弟のスパイクウッドやゴーカイフォンテンも障害を走っていた馬。次はどんなレースを見せてくれるでしょうか??可愛いビッグフォンテンの幕とコラボした写真が撮れなくて残念!!
結果から振り返りましたが
レース写真も少し行ってみましょう!!
向こう正面2コーナーからスタートして
スタートを決めたラッキーバニラが逃げるという展開。
それに続くのがリアルブラック・ディープスノー・サルゴン・マイネルガヴロシュ。
1周目8号障害でグラスリードが落馬。
ディープスノーの後ろにカラ馬がいるんですが結構フラフラしていましたね。
正面の連続障害もほぼ順番は変わらず。
多少の動きはあるも、そのままの隊列でレースは進みました。
レースが動いたのは最終障害前。
マイネルガヴロシュがラッキーバニラに憑りつく勢いで加速していきます!
直線に入ると競り合う2頭が後続をグイグイと引き離して・・
激しい叩き合いはゴール前まで続きました!
ゴールっっ!!!!!!!!!!!
最後までどちらが勝ったのか分からない程の見応えのあるレースでした。
写真判定の末に
未勝利を脱出したのは、マイネルガヴロシュ。
口取り。
五十嵐先生と熊沢ジョッキー、厩務員さんと撮影。
この後、ラフィアンの口取りもあったのですが
何が気になったのかガヴロシュ君はコースに目線を送ったまま
一度もカメラに目線を送る事がありませんでしたーww
口取り後は、サイン会。
その場にいた全員に丁寧にサインをして
色紙等を返す時にしっかりと相手の眼をみて『ありがとう。』。
男性ファンが凄く多かったような気がしました。
マイネルガヴロシュ号関係者の皆様
熊沢ジョッキー
おめでとうございました!!
【投稿者】 コウ