初の第3場で開催された、今週の障害レース。
中京競馬場で、合計3クラが行われました☆
当初現地参戦を考えていたものの叶わなかった身にとっては、
1日2回障害を見られた方がうらやましい限りです…(^▽^;)
さて、順番に結果を振り返っていきましょう!
☆1月18日 中京4R 障害4歳上未勝利☆
天候:晴れ 芝:良
1着 8番 マーリンシチー (1番人気) 3.21.3 植野貴也
2着 3番 メイショウムシャ(2番人気) 1/2 ▲森一馬
3着 12番 コウエイロックオン(3番人気) クビ 平沢健治
4着 10番 エリタージュ(4番人気) クビ 難波剛健
5着 2番 シゲルヘビザ(6番人気) 1/2 中村将之
スタート直後からメイショウムシャとシゲルヘビザが競り合い、
マーリンシチーは中団から。
直線ではマーリンシチーの脚が一瞬止まったように見えましたが、
最内からメイショウムシャの外に持ち出してからはすごい脚でした☆
スムーズに運べれば、OPでも楽しみな存在かも。
ふたを開けてみれば、人気通りの結果となりました。
2~5着までも差はそれほどなく、すぐに順番が来そうです。
☆1月18日 中京5R 障害4歳上オープン☆
天候:晴れ 芝:良
1着 7番 ケイアイドウソジン(1番人気) 3.40.7 江田勇亮
2着 2番 エーシンジーライン(2番人気) 1+3/4 西谷誠
3着 5番 ドリームチャージ(5番人気) クビ 難波剛健
4着 8番 トーセンタイガー(8番人気) 2+1/2 山本康志
5着 3番 タニノマンボ(4番人気) 1+3/4 北沢伸也
≪競走中止≫
田村太雅J騎乗のサウンドアフリートは、
2周目5号障害の着地時に転倒したため競走中止。
人馬ともに異状なしとの発表。
平地重賞勝ち馬のワンツーとなりました☆
ケイアイドウソジンは3番手からレースを進め、
最終障害の飛越で先頭に立つと、そのまま押し切り勝ち。
東京での障害初戦に続き、人気に応えて2連勝を挙げました。
もともと中山新春JSを除外になってここに臨んでいたので、
次は中山での走りを見てみたいです。
エーシンジーラインは、未勝利を勝った中京でやはり好走しました。
来月、東京で出走すれば楽しみな存在になりそう。
☆1月19日 中京4R 障害4歳上未勝利☆
天候:晴 芝:良
1着 13番 トーコーレガーロ(9番人気) 3.19.7 北沢伸也
2着 7番 プレミアムウォーズ(5番人気) 2+1/2 草野太郎
3着 6番 ナシュワンヒーロー(3番人気) クビ 林満明
4着 14番 ソンブレロ(4番人気) 6 平沢健治
5着 3番 コウエイレディー(2番人気) 1+1/4 中村将之
≪競走中止≫
熊沢重文J騎乗のヤマニンエトレンヌは、
1周目5号障害着地時につまづき、騎手が落馬したため競走中止。
人馬ともに異状なし。
高野和馬J騎乗のナデシコホマレは、
競走中に右寛ハ行を発症したため競走中止。騎手は異状なし。
大江原圭J騎乗のオリーブは、
競走中に右肩ハ行を発症したため競走中止。騎手は異状なし。
プレミアムウォーズやタイセイジーニアスなど、
前に行く馬を見ながらレースを進めていたトーコーレガーロですが、
最終障害で外に持ち出すと、鮮やかに差し切って勝利。
3ヶ月の休み明けで臨んだ、障害初出走とは思えないレースぶりでした。
飛越も最初は低めに見えたものの、
どんどん安定してきたので、これからが楽しみな存在です。
やはり北沢Jと橋田厩舎の組み合わせは、
マークしておかなければならないんだなぁ…と
結果を見てから思うのでした←
1番人気だったラインレグルスは6着。
やはり連闘の影響が少なからずあったのかと。。。
来週も、中京競馬場で合計3クラ、障害レースが組まれています。
現地に行かれる方は、ぜひ楽しんでみてください!
【投稿者】 ゆな