新装中京コースのリーディング、
続いては種牡馬のランキングです☆
騎手編でも書いたようにまだ10レースしか行われていませんが、
全体のランキングとはちょっと違った傾向が現れました。
順位 馬名 1-2-3着-着外
1 ダンスインザダーク 1-1-1-5
2 アグネスタキオン 1-1-0-5
3 クロフネ 1-1-0-2
4 ティンバーカントリー 1-0-1-1
5 ホワイトマズル 1-0-0-2
6 タイキシャトル 1-0-0-1
Giant's Causeway
8 フサイチコンコルド 1-0-0-0
グラスワンダー
バゴ
11 ネオユニヴァース 0-1-0-3
アドマイヤムーン
13 タヤスツヨシ 0-1-0-2
ゼンノロブロイ
15 ダイワメジャー 0-1-0-1
16 メイショウオウドウ 0-1-0-0
スズカマンボ
18 マヤノトップガン 0-0-1-1
グランデラ
ロージズインメイ
アルカセット
Canadian Frontier
やはり長距離血統のダンスインザダーク産駒が、好成績を残しています。
これを障害レース全体の、過去3年間の実績と比較してみます。
1 ダンスインザダーク
2 シンボリクリスエス
3 タイキシャトル
4 キングカメハメハ
5 ネオユニヴァース
6 マヤノトップガン
7 グラスワンダー
8 オペラハウス
9 クロフネ
10 マンハッタンカフェ
中京で勝利を挙げているアグネスタキオン産駒は、
全体ではベスト10には入っていません。
クロフネ産駒も全体では少しランクが低いです。
他のコース別の成績も見てみると、
中京と同じように左回りで施行される東京コースで、
アグネスタキオンやクロフネの産駒が上位に来ているので、
東京コースの実績も参考にしてみると、
より分かりやすくなるのかな?と思います。
【投稿者】 ゆな