【中山大障害出走馬紹介】 5枠9番 マジェスティバイオ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

牡5歳
父 オペラハウス 母 ハイグレードバイオ(母父ヘクタープロテクター)
馬名の由来 威厳、尊厳+冠名
障害成績…13戦7勝(うち中山で5戦4勝)
主な実績…東京JS、東京HJ、中山大障害(以上2011年)、'12中山GJ

騎乗予定騎手・山本康志
中山GJ成績…7戦0勝 最高着順…3着('05 ローレルロイス)
中山大障害成績…6戦1勝 最高着順…1着('11 マジェスティバイオ)

☆ジャンプレース応援隊View☆

馬場もコースも問わない“万能馬”ですね!
落鉄等のアクシデントさえなければ
『鉄板』だと思っています。
今年はどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみな1頭ですね!!
【コウ】

前哨戦のイルミネーションJSを快勝!
ただ、このレース優勝からの中山大障害はギルデッドエージ以来なし。
気になるデータではあるものの、それを被うだけの力を持っているハズ。
連覇なるか??
【海莉】

3度目のJ・GIを求めてこの舞台に駒を進めました。
中山コース唯一の敗戦は昨年のイルミネーションJS。
そのリベンジもきっちりと昨年の中山大障害で果たしましたね。
今年の東京ハイジャンプでは不得手なスピードコースに加えて落鉄のアクシデント。
今回は、持ち前の飛越センスと最後の脚を武器に、さらには雨予報も出ている当日の馬場状態を味方につけます。
この馬を中山コースで倒すのは並大抵のことではなさそうですね。
よって、どれが勝つか?ではなく、この馬がどんな勝ち方をするか?が焦点になりそうです。
【ぼや】

普通に走り切れば、まず間違いなく勝ち負けになる馬ですよね。
他の馬が嫌いそうな渋った馬場も、本馬にとっては願ってもないもの。
イルミネJS優勝馬のジンクスは気になりますが、
それでも前走のパフォーマンスを考えると、
今回もどんな走りを見せてくれるのか楽しみでたまりません。
ぼやさんも書かれていますが、どういう勝ち方をするかにむしろ期待してしまいます。
【ゆな】