2012.9.15~17 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

すみません・・・サボってました・・・。


てか、3日も競馬がありましたしねぇ。

月曜日は中山で障害未勝利がありましたから、やっぱ競馬場で見たかったですしねぇ~。


はい、言い訳でございます・・・。



ということで、各日の結果を書いていませんので、ざっとおさらいしておきたいと思います。



まずは土曜日。

阪神競馬場で、阪神ジャンプステークスが行われました。


1着 テイエムハリアー

2着 ナリタシャトル

3着 デンコウオクトパス

4着 カネスラファール

5着 モズハリケーン


でした。

テイエムハリアー、馬が変わったかのような走りでした。

京都専用機などと揶揄され、京都以外ではトマソン(←いわゆる無用の長物)のような扱いだったハリアー。

しかし、前走の小倉サマージャンプで2着すると、今回はデンコウオクトパスに絡まれる非常に苦しい競馬を強いられながらも、レコードフィニッシュ。


6歳にしてレースの幅を自ら広げたような感じですね。

中山コースへの対応はさすがに現状では難しいと思いますが、恐らく次は得意の京都(京都ジャンプS)。

もういっちょ、いけますかね??



お次は日曜日阪神の障害未勝利。


1着 ロードセイバー

2着 クレバーウエスタン

3着 ニシノファブレッド

4着 カゼカオル

5着 セフティーフライト


白浜騎手がここで通算100勝を達成しました。

私は中山でこの模様を見ていましたが、100勝のセレモニーにあれだけ多くの騎手が登場したのは初めてみました。

実際に誰がいたのかまでは確認していませんでしたが、何だか当日阪神にいた騎手全員が出てきたんじゃないかとも思えるくらいの多さ。

そして、花束を渡したのは、同じ14期の池添騎手でしたね。


さて、レースの方ですが、もう序盤から前2頭の競馬。

あとはどっちが勝つかだけの話。

最終障害をクリアしてクレバーウエスタンが前に出ますが、ここから差し返したのがロードセイバーでした。

3歳時にはゴールスキーの2着(この時はインペリアルマーチに1秒3先着)したこともある同馬。

今回が障害2戦目での未勝利脱出ですね。

まだ5歳ですし、今後が楽しみな1頭です。



そして、日曜日は中山で障害未勝利。


1着 マイネルパルティア

2着 ウィッシングデュー

3着 ウエスタンウェイブ

4着 アンブロークン

5着 ジュヌドラゴン


新潟で好走していたジュヌドラゴンは追走にやや苦労したか。

アンブロークンも同様。

一方のマイネルパルティアは入障後、5戦して2着2回3着2回。

これらのいずれもが中山コースというコース巧者でした。

今回の3番人気は休み明けだったことを含んでも、かなりの評価でしたね。

順調に使われていたら、間違いなく1番人気だったかと思います。


今開催もあといくつかの障害競走が残っていますが、新潟での実績に惑わされないようにしないといけませんね。





さて、この中で、阪神ジャンプステークスが回収率CS&複コロGPの対象レースとなっておりました。


今回の回収率の的中者は・・・。



なし!



ということで、第3ステージのっけから皆殺し状態でした・・・。




ということで、まだまだ横並び状態ですね。



そして、複コロの方ですが、



1週的中

テルさん、アクタリバーさん



ということで、こちらもほぼ皆殺し状態・・・。



ま、次回、仕切り直しましょう!




次回の対象レースは、日曜中山の障害オープンとなります。

それでは、また気を取り直してがんばりましょう!