2012.7.8 明日の出走 ~回収率CS&複コロGP~ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

さて、明日は中京競馬場で障害オープンが行われます。


この競走は、新装中京競馬場で行われる初のオープンであり、また今年中京で行われる唯一のOPクラスの障害競走ということになりますね。


当然、今回使用する芝3300mのコースも初めて。


先頭ゴールを果たした馬のタイムが『基準タイム』となります。



さてさて、このコースですがとにかくスタートが曲者。

スタート直後に1つ障害を飛越した後、本線との合流を経て2コーナーに入ります。

・・・となると・・・。


当然、外枠不利。


これを馬券にどう活かすかが攻略のポイントでしょうかね。




では枠順を。


1-1   マイネルファルケ  60 横山義

2-2   エルチョコレート  60 白浜

3-3   フサイチアソート  60 植野

4-4   ヒラボクロイヤル  60 北沢

4-5   ボストンリョウマ   60 林

5-6   マンノレーシング  61 田村

5-7   ダイシングロウ    60 小坂

6-8   マサライト       61 西谷

6-9   シゲルジュウヤク  60 中村

7-10  テイエムライジン  60 黒岩

7-11  ゴールデンガッツ  60 金子

8-12  サンレイデューク  60 難波

8-13  ハクサン       60 石神→五十嵐


の13頭。

臨戦過程が多種多様ですね。


まず、ハクサンに騎乗予定だった石神騎手が本日のレースで落馬負傷(脳震盪、頚部挫傷)とのことで、五十嵐騎手に乗り替わりとなりました。

ご注意ください。

さて、出走メンバーに目をやると・・・エルチョコレートとヒラボクロイヤル。

いずれも平地(エルチョコレートは前走障害でしたが・・・)を数戦使ってきた馬ですね。

ヒラボクロイヤルは平地時代に青葉賞(GII)に勝ち、ダービーや宝塚記念にも出走。

障害初戦ではフォルテベリーニを相手に7馬身差の圧勝劇を決めました。

その後は長期休養を経て、平地のOP特別を2戦し、再び障害に戻ってきましたね。


エルチョコレートは昨年暮れの三木HPジャンプSの後、平地を3回使い、前走半年ぶりに障害を走ると、4着と大健闘を見せました。


その他では、平地OPの実績を持つダイシングロウ。

障害初戦で未勝利を突破しました。


マイネルファルケ。

マイルCSでカンパニーの2着と、大健闘を見せた実績があります。

障害初戦は飛越がチグハグだった上に自分のスピードと障害競走のスピードが釣り合わず大惨敗を喫しましたが、平地のOP特別を挟んだ障害2戦目では見違えるような飛越を披露し、見事未勝利を突破しました。


そして、何より気になるのは馬場。

重馬場巧者という意味では、ボストンリョウマ、ダイシングロウ、サンレイデュークが挙げられますか。



その他も骨っぽいメンバーが多く、軸を決める時点で一苦労しそうです。



そこを上手く組みたてるのが、馬券の腕ですね。



締切はいつもの通り、当日(7月8日(日))の午前11時。



それでは、投票開始です!