2012.3.10 今週の出走 ~回収率CS&複コロGP~ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

さて、ついにやってまいりました、2012年の障害重賞第1弾、


阪神スプリングジャンプ!(J・GII)




3900m芝コースは、阪神競馬場芝コースのゴール付近からスタートし、本馬場を4コーナーへ向かってまず置き障害。


普段は出口となる4コーナーの切れ目から障害コースへ突入し、数多の障害をクリア後、また最後は直線芝コースへ戻ってくるという、他の障害競走では類を見ない特異なコースとなります。


このコースを使うのは、この競走と、年末の三木ホースランドパークジャンプステークスの年2回のみですね。



さて、今年、この競走に挑むのは、



1-1   モルフェサイレンス    60 大江原

2-2   ヤマイチコマンド      60 黒岩

3-3   テイエムブユウデン    60 林

4-4   ナムラチェンジ       60 難波

5-5   トップシノワーズ      60 五十嵐

6-6   アグネスラナップ      60 北沢

6-7   リアルヴィクトリー     60 中村

7-8   バアゼルリバー      60 小坂

7-9   バシケーン         62 蓑島

8-10  ディアマジェスティ    60 高田

8-11  ヒカリアライブ       60 西谷



の11頭!

フルゲートにはなりませんでした。


人気はディアマジェスティでしょうか?

障害オープンを勝った後、2回ほど人気を裏切ってしまいましたが、その後はこの馬らしい競馬を見せて2勝2着1回。

この2着はマジェスティバイオと張り合った中山大障害でした。


それに対するはバアゼルリバー。

ある意味、今年の小坂騎手の原動力になっていると言っても良いくらいの安定した障害飛越は、かなりの強みになりますね。

あとは距離とコースですが、距離は淀ジャンプSで3760mを経験していますし、問題は無いかと思います。


3番手となると、これが難しい。

アグネスラナップか???

いや、実は強いんじゃないか?と密かに思っているヤマイチコマンドか?

はたまた、ヒカリアライブか???



そして忘れてはいけない、一昨年の中山大障害優勝馬・バシケーン。

こちらは昨年2月の春麗ジャンプS以来、約1年1ヶ月ぶりの実戦となります。

が、やはり長期休養明けに加えて、唯一の62kgはいかにも不利か・・・。

まずは無事に回ってレース勘を取り戻し、中山グランドジャンプに向かって欲しいですね。


非常に楽しみな1戦です。



そして(主旨からはかなり外れますが・・・)復帰と言えば、今週はこのレースだけではありません。


なんと、日曜日の中京第8レースに、あの馬が戻ってきます!


メルシーモンサン!


一昨年の中山グランドジャンプを制覇し、J・GIホースの仲間入り。

その後は脚部の不安に悩まされましたが、我々ファンの前に帰ってきてくれました。


目標は2年越しの中山グランドジャンプ2勝目ということになるかと思いますが、まずは約2年の長期休養明けを無事に走ってきて欲しいと思います。


もちろん、私はこの馬の応援を持って、レースを見るつもりです。

(的中なんぞはどうでもいい。この馬のレースが見れるだけでいいんですよ!)



おっと・・・かなり脱線した・・・。




さて、締切は3月10日午前11時!


それでは、投票開始です!