2011.12.3 今日の出走 ~JR回収率CS 第10戦~ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

明日から(個人的には)待ちに待った中山開催。


その初日には、暮れの大一番・中山大障害へ向けての重要ステップの1つである


イルミネーションジャンプステークス


が行われます。


というわけで、早速枠順を。



1-1   コアレスアルダン   60 大江原

2-2   ディアマジェスティ   60 高田

3-3   マイネルネオス    63 柴田大

4-4   ホウライブライアン   60 植野

5-5   テイエムトッパズレ  62 黒岩

6-6   サトノバロン      60 横山義

7-7   ジャストルーラー    60 穂苅

7-8   トキノナスティア    60 浜野谷

8-9   サーストンムーン   60 五十嵐

8-10  マジェスティバイオ  62 山本



10頭の割には濃いメンバーですねぇ。

重賞で2度人気に応えられなかったディアマジェスティ。

21時25分現在1番人気に推されています。


そして、ついに復活のJ・GI馬マイネルネオス。

休み明け、63kgと、厄介なのは相手よりも条件か。


今期絶好調のマジェスティバイオ。

今回は柴田大知騎手がマイネルネオスに騎乗ということで山本騎手へスイッチ。

大障害もこのコンビでしょうかね???


その他にも、未勝利を中山で勝ち上がったサトノバロン。

他の障害コースでも比較的安定した成績を残していますね。



非常に難解なレースかと思いますが、過去にこのレースを勝ち上がった馬としては、


2011年・ランヘランバ

2着だったマイネルネオスに8馬身の差を付けての大圧勝でした。


2010年・ムーンレスナイト

未勝利勝ちの余勢を駆っての優勝。

この年はマイネルネオスは無念の落馬。


2009年・マルカラスカル

お話になりませんでしたね。

2着に大差をつけての楽な逃げ切り勝ちでした。


2005年・メジロオーモンド

2着メジロベイシンガーとのメジロワン・ツーでした。

そして、メジロオーモンドは唯一のイルミネーションJS連覇ですね。

また、2003年のメジロライデンからメジロ3連覇も達成でした。


2002年・ギルデッドエージ

女性騎手・ロシェル・ロケットに導かれ、このイルミネーションJS⇒中山大障害を連勝しました。



果たして今年はどの馬が勝ち名乗りを上げ、そして中山大障害へ向かうんでしょうか???



もちろん、このレースはJR回収率CSの対象レースですので、みなさんの予想を披露して頂きます!



締切はいつもの通り、当日(12月4日)の午前11時です!




それでは、投票開始です!