今週は土曜小倉でオープン、日曜新潟で未勝利が行われますね。
それにしても、小倉サマージャンプが終わったというのに、この小倉のメンバーと来たらまぁ・・・平場のOPにしては鬼のようなメンバーです。
それで両レースに出走するPOG指名馬をご案内~☆
イージーウイン(日曜新潟未勝利出走)
・テルさん指名
エルアルト(日曜新潟未勝利出走)
・ゆなさん指名
・シロさん指名
エーシンダードマン(土曜小倉オープン出走)
・さいまぁさん指名
・もって鯉さん指名
スリーラスカル(土曜小倉オープン出走)
・ピンガさん指名
今週は西と東で2頭ずつですね。
先週のように、1つのレースで5頭も指名馬が出るような熾烈な争いにはなりませんが、逆に言えばこういった指名馬の出走が少ないレースでは確実にポイントを加算したいところです。
ただ・・・。
上述しましたが小倉のオープンは、『重賞じゃねーの!?』と思うほどの好メンバー。
エルジャンクション、エーシンダードマンが中山グランドジャンプからの転戦。
約2年ぶりの出走にはなるものの、横山義行騎手が小倉に遠征してまで騎乗するゴールドヘラクレス。
東京、阪神では結果がでませんでしたが、ローカル(福島)に転戦して化けました。
前走、同じ舞台で安定した飛越を見せて未勝利を脱出したリバーキャッスル。
ただ、この乗り替わりは痛いか・・・。
そして、リバーキャッスルの前走に乗っていた『障害マスターin小倉』植野騎手が騎乗するのが、障害黄金世代の1頭:フォルテベリーニ。
前走、約1年半ぶりのレースを使い、障害に戻ってきました。
62kgは厳しい数字ではありますが、中山新春ジャンプSではハストラングやバシケーンを置き去りにし、タマモサプライズ、ランヘランバを子供扱いどころか、赤子扱いしたくらいの強さです。
中山での安定感と強さを見ると、順調にいけば今年の大障害はこの馬ではないかと思えるくらい。
そしてエーシンダードマン。
さすがに未勝利勝ち直後に出走した中山グランドジャンプは家賃が高かったか。
でも平地時代には菊花賞4着の実績を持つ実力馬ですね。
この小倉の障害オープンは、この秋を占う上では、新潟ジャンプステークスよりも重要性が高いかも知れません。
【投稿者】 ぼやっきー